リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

集団討論に受かる人の意見の言い方とは?ただの感想は落ちる

集団討論は公務員試験、就職活動など、非常に様々な場で行われています。この集団討論は、とりあえず発言しないことには始まりませんから、自分の意見を積極的に言っていく必要があります。何でもかんでも話せば良いというわけではないですけど、発言回数が少ないのも問題でしょう。討論の流れに沿って自然に発言できていれば、多くなくても良いと思いますけど。この集団討論で発言するときのポイントとしては、やはり説得力だと思うんですよね。要は何でもかんでも発言していれば良いわけじゃないというのは、ただの感想になってはいけないということなんです。ただの感想というのは、根拠が伴っていない発言のことです。何かしらの根拠をもとにして話さないと、感想というよりは、空想というか、想像に近いものになってしまうと思うのです。

 

ここが意識できているか?がポイントで、どういうテーマにしろ、根拠が伴っていない発言は意味がないというか、評価に値しないのです。想像などであれば、何でも言えてしまうのですから。例えば、「ゲームは子供にとって良くないか?」といったテーマで話し合っているときに、意見としてはどっちでも良いです。良くないという意見に対して賛成でも、反対でも良いですが、例えば反対の場合、勉強が疎かになるから。という理由で反対したとしましょう。その場合、どうして勉強が疎かになるのか?ここまで言わないといけないでしょう。勉強が疎かになるというのは、確かにイメージとしてはそんな感じはしますが、本当にそうなっているか?は分からないし、本当にそういう傾向があるか?は分からない。そういうデータがあれば、それを紹介すれば良いと思います。データは十分な根拠になるのです。

 

勉強が疎かになるからという理由は可能性を示すのみであって、反対するほどの理由にはならないと思うのです。勉強を真面目にやる子供もたくさんいると思いますからね。それが少なくとも過半数を越えると絶対に言えそうな根拠が必要なんです。私はそれはないと思うのですが。多少抽象的でも良いと思いますけど、みんながある程度納得できそうな根拠を提示できるか?がポイントだと思います。基本的に賛成、反対を決めるときには、今回のテーマで言えば、ゲームを子供にやらせることのメリット、デメリットを両方とも考えて、そのトータルで賛成、反対を決めるべきだと思います。したがって、1番良い意見の言い方というのは、例えば反対の場合には、メリットの方にも触れた方が良いと思うのです。こういうメリットがあるけど、でもデメリットはこれだけある。だから、デメリットの方がメリットを上回っていると思うから反対といった感じが良いと思います。

 

逆にゲームをやらせることのメリットは何でしょうか?私がパッと思いつくのは友達ができやすい、友達と話すときの話題作りになるというところです。例えば、ポケモンのような子供は総じてやるようなゲームがあれば、学校に行けばその話で盛り上がりますよ。友達同士の関係を良くする効果があると思います。また、私の実体験では、以前デジモンという携帯型ゲームが流行りました。それを学校でも流行っていて、私は当時通っていたスイミングスクールにも持って行っていました。そこで、同じくデジモンをやっている子たちと仲良くなった経験があります。一緒に対戦したりして、スイミングスクールの帰りに凄い楽しい思い出がたくさんできました。スイミングスクールでは、同じ学校の人たち以外あまり親しい人いなかったんですけど、それがきっかけで友達の輪が広がった感じですね。こういうメリットもあります。体験談というのも、1つ根拠になるかもしれませんね。

 

そんな感じで、集団討論では、何かしらの根拠と共に意見を言っていきましょう。根拠がない発言はただの感想や想像に過ぎませんから、恐らくそういう意見は評価されないと思うのです。集団討論は理論的な発言が求められるのです。とはいっても、その場でテーマが発表されるケースが多いと思うので、いきなり何かしら意見を言えと言われても難しい面もありますから、ある程度考えがまとまってから発言していきましょう。とにかく多く発言しないとダメだと思い込んで、感想や想像にしかなっていない発言を繰り返しても意味は薄いと思いますから。そういうことを意識して、集団討論に取り組んでいってほしいと思います!