リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

夏の暑い時期の就活生が簡単にできる暑さ対策とは?

夏の季節の就職活動は本当に大変だと思います。というのも、暑さ対策をしないと、なかなか乗り切るのも結構きついと思うのです。全身汗だくで会社に行くようなことがあると、それは印象がよくありませんから、多くの就活生は上着などは着ていると思いますし、そういう状態で、どうやって暑さ対策ができるか?というのは非常に重要です。暑さ対策といっても、服装自体の対策は難しいと思います。スーツという服装は決まっていますし、スーツの上着を脱いだり、後は半袖のYシャツなどを着るとか、そういう方法しかないですけど、その勇気はありますか?そういう格好で行くと落ちるんじゃないか?という不安が誰にもあると思うので、そういう格好はなかなかしづらいと思います。そこで、どんな暑さ対策があるのか?というのを考えていきたいと思います。

 

・冷却スプレーを常備する

アマゾンや楽天で売っているのですが、スポーツ選手とか、運動のときに使うようなコールドスプレーがあります。これは普通のスプレー缶の中に冷気が入っていて、これがいつ、どこで使っても非常に冷たいのです。だから、それをカバンの中に常時入れておいて、会社のオフィスの中に着いたときにトイレに入ったりして使ったり、後は会社に向かうときにも駅のトイレに入って、冷たいスプレーを身体に直接かけると、身体全体が猛烈に冷えてきます。持続時間はどうか?分かりませんが、ある程度汗はひいてくれるのではないでしょうか?冷たいものは本当に冷たいので、かなり効果はありそうですね。これはそんなに高くないですから、アマゾン楽天で1000円も出せば買えますから、何個か持っていても良いのではないでしょうか?瞬間的にすぐに涼しくなりたいのであれば、是非探してみてください!

 

・日傘を差す

これは就活生では、あまり見ませんが、日傘は暑い日差しを凌ぐには結構もってこいのアイテムのように思います。というのも、日傘は本当にあるか?ないか?だけで暑さ対策という意味では、全然違うと思うからです。暑いときには、日傘を差している方はかなり多くいますが、それだけ日傘は効果的という証拠でしょう。女子学生は良いかもしれないですけど、男子学生はあまり見ないので、日傘を差しづらいというのはあるかもしれませんけどね。ただ、日傘男子は増えてきていますから、あまり気にしない人は日傘を差しても良いでしょう。男性が日傘を差していても誰にも文句は言われですから。また、最近は「扇風機と合体!画期的な日傘で夏の暑さをクールダウン - ライブドアニュース」の記事にもあるような、扇風機がついた日傘というのもあります。これは通常の日傘と比べても暑さを凌げる割合が増えますよね。暑さを対策どころか、涼しい風まできますから。こういったものを利用していくという手もあります。

 

・頻繁に避暑地に逃げ込む

これは例えば、スーパー、コンビニ、ゲームセンター、デパート等、明らかにクーラーが効いていて涼しいと感じる施設やお店に頻繁に入るということです。勿論、会社の説明会や面接等に遅れないように時間は調節しないといけませんけど、会社のオフィスがあるようなところには、だいたいこれらの施設はそこそこあるんじゃないか?と思うので、逃げ込めるような場所が確実に付近にあるでしょう。見つけ次第入って、数分でも休めれば、汗は大分引いてきそうな気がします。個人的な感覚で話すと、特にゲームセンターはクーラーがかなり効いている印象です。どの会社のゲームセンターか?どの店舗か?にもよるかもしれませんけど、私が以前通っていたゲームセンターは夏でも、店内が寒く感じるくらいにクーラーが効いていました。だから、そういうお店があれば、汗は一瞬で引くでしょうし、数分入っていればベホマズン並みに大分体力回復なりそうです。チェーン店や有名なゲーセンの会社ほどクーラーは効いているかもしれません。

 

・アイスを食べる

これはもう時間のあるときにしか行えませんが、まあまあ効果がありそうです。コンビニなどに寄ってどれでも良いですけど、冷たいアイスを買って、どこかで食べると多少なりとも暑さがマシになりそうな気はします。時間の余裕があるときにしかできませんけど、スーツなどにアイスをこぼさないようにして食べることができれば、暑さ対策のうちの1つにはなるでしょう。ゲームセンターの中にアイスが売っていることも多いです。ゲームセンターで涼みながらアイスの自動販売機で買って食べるのも良いかもしれませんね。

 

これから就職活動をしていくうえで1つアドバイスしたいのは内定をとるための就活ナビサイトの活用の仕方です。恐らく多くの就活生が登録して、利用しているのは、誰もが知っている有名な定番サイトじゃないか?と思います。そういうサイトは、確かに有名だから、まず最初に登録してしまう気持ちは分かりますが、それは就職活動においては危険な行為かもしれないのです。それは就活生なら誰でも知っているよな、使っていると思われるメジャーなサイトは、利用者が多いということですから、そこからなされるエントリーの数も非常に膨大になりますよね。つまり、エントリー数が増えやすいということは、そのサイトに求人を出している企業にエントリーが集中し、倍率が高くなりやすいのです。倍率が高いと、それだけ内定は獲りづらいじゃないですか?つまり、自分が今利用しているサイトがそういう誰もが利用していると思われるサイトの場合には注意が必要ということです。

 

そして、できればリスクを分散させるためにもそれ以外のサイトを利用していけると良いです。そこまでメジャーではなく、利用者も多くないようなサイト、例えば「いい就職.com」は適したサイトじゃないか?と思います。ここは新卒の大学生、既卒第二新卒の方々が利用可能なサイトで、非常に面倒見が良いサイトです。ここでしか開かれていない独自のセミナーや説明会も多くあり、求人へのエントリーもできるので、リスクを分散して内定をとれる確率を上げるためには、1つオススメしたいサイトになります。こういったサイトは新卒の大学生の多くは知らないと思うので、ライバルに差をつけたいという方には特にオススメしたいと思います。

 

日本の若者の就職応援サイト「いい就職.com」

 

あわせて読みたい記事