リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

夏休みが暇すぎてやることない大学生に最適な暇つぶし方法

大学生の夏休みはだいたい7月の後半から9月の後半くらいにまでわたるので、非常に長いですよね。高校時代までとそんなに期間は変わらないかもしれないです。ただ、大学の夏休みは宿題とかも基本的にないですし、暇な人はめちゃくちゃ暇だと思います。私も大学1年生のときの初めての夏休みは覚えていますけど、正直後半になってくると、「早く大学始まれ!」と思っていましたよ(笑)あまりに暇すぎて。当時はバイトもしてなかったですから、何をしてたのかな?家でゴロゴロ過ごしていた日が多かった気がします。2年成功は何をしていたかな?何かゲーセンのとあるアーケードゲームにハマってしまい、お金を使いながら、ゲーセンに通いまくっていた記憶があります。そういう楽しみがある人は問題ないですけど、ない場合には楽しいはずの夏休みが本当に辛いです。だから、サークルに入ってないとか、バイトしてないとか、そういう人は恐らく同じような経験をする可能性があります。

 

したがって、せっかくの夏休みなので、有意義に過ごせるように暇を持て余さないようにしたいものですね。毎日暇を持て余さないようにするのは厳しいので、多少は暇な日があってもしょうがないですから、夏休みが終わったときに、なんだかんだいっても楽しかったと思えるような過ごし方をしてほしいと思います。そのためには何が必要か?というと、選択肢を増やしておくことです。それは過ごし方の選択肢ですね。本当に暇ですることがないという皆さんにオススメしたいのは「オフ会」です。オフ会は大学生くらいの年齢から参加し始める人が増えると思います。私が初めて参加したのが大学3年生の夏休みでした。当時は、バイトもしていましたし、そこまで暇という感じではありませんでしたけど、何かたまたま利用していたSNS内で仲良くなった人たちとオフ会をやることになって、それ以降定期的にオフ会に参加するようになったのです。

 

オフ会はmixiなどのSNSを使っていると、専用のコミュニティもありますし、オフ会専用のコミュニティじゃなくても、自分が興味あって入っているコミュニティにオフ会開催用のイベントのトピックが立てられていることがあるので、そういう形で参加すると、自分と同じような興味や趣味を持っている人たちを会えて楽しい時間を過ごせたりもします。そこで友達とかもできたりするケースもあるので、参加してみると意外と楽しいものです。ただ、参加する場合には多少お金がかかりますから、それは用意しないといけないでしょう。それはオフ会にもよりますけど、最低限かかるのは交通費かな?あとはオフ会の内容にもよります。食事をするなら、そのお金がかかるし、どこか遊びに行くなら、そこでのお金がかかります。あと、オフ会によっては参加費をとっているケースもあります。私は参加費を払うオフ会には出たことないですが、数千円くらいかかることもありますし、だいたい男性は女性よりも多くとられるので、そこが気に入らなかったのでそういうオフ会はパスでしたね。

 

あと、そういう参加費をとるようなオフ会は規模がでかいことが多いです。参加者が数十人くらいいるとか、とてもじゃないが、全員と話せないようなオフ会は、私はあまり好きじゃなかったですね。多くても10数人くらいでしょうかね?まだオフ会参加経験がないという方は、最初からあまり大きい規模のオフ会に出ると疲れますし、あまり楽しめないんじゃないか?と思います。そういった形でオフ会の選び方はやや気をつける必要がありますけど、上手くいけば楽しめるものが多いと思いますよ。オフ会はあまり年齢層は固定されていないことも多いので、かなり幅広い人たちが集まることもあります。したがって、オフ会でのネタが後々就職活動のときに生きてくることもあるかもしれません。特に話すネタがないという人が多く出てくるのですが、サークルとかゼミとか、バイトとかやっていない人は余計に話すネタに困りますよね。だからこそ、オフ会というのは、サークルに近い性質のものですし、初対面の人と多く会って交流するものですから、アピールの仕方によっては、就職活動でも使えそうなネタのような気がします。

 

あわせて読みたい記事