リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

面接日程が被る、重なる場合に変更メールや電話は評価下げる?

就職活動などをしていて、どうしても面接等の選考の日程が合わないケースもあると思います。面接の日時は企業側から勝手に決められてしまうケースも多く、その日程でどうしても外せない用事があって、行けないと思われる場合には、日程を変更して欲しいとお願いをしても良いものなのでしょうか?一部、日程の変更を申し出ると印象がよくないとしている人もいます。印象がよくないというのはあるかもしれませんが、全ての企業がそう思うか?どうかは分かりません。企業によりけりという部分もあるでしょう。というか、そもそも日程変更に応じてくれるものでしょうか?企業も面接とかの日程を全て作ったうえで就活生に通知をしているので、それを経た上で日程を変えられてしまうのは会社にとって不都合という部分もあります。その中で別の日にしてくれませんか?とお願いをいなければなりません。

 

とはいえ、連絡をしてみることに越したことはないでしょうね。連絡をしてみて、自分の都合を最優先しているから、それは社会人になる人間としてあるまじき行為だ!と思われるかもしれないし、日程が被ったのは可哀想だから、こちらもできるだけ対応してあげようと思ってくれるかもしれない。反応の仕方は企業によりけりでしょうね。2つの企業の面接が被ってしまって、どちらでもできれば出たいと。でも、どっちかっていうと、志望度がやや劣るほうの企業に面接日程の変更を持ちかけたほうが良いでしょう。日程変更をお願いすることにより、評価が下がったとしても、それは志望度が劣る企業であった方が良いでしょうから。面接日程を変えて欲しいとお願いする場合の理由は、そのまま正直に話して良いのではないですか?もっと企業が納得してくれる理由はあるかもしれないですけど。

 

ただ、いつに変更してもらえるか?というのは、あまりこちらの希望ばかりを通そうとしない方が良いでしょうね。ある程度候補をあげて、このあたりならば大丈夫ですと伝えて、後は企業側にその中から1番最適な日を選んでもらうというのがいいのではないでしょうか?面接の日を変えてもらうということも、大きな要望を通してもらっているので、その細かい日にちに関しては、企業にできるだけ選択権を与えた方が良いでしょう。そちらの方が企業の印象を害さないと思います。あと、面接の日程が被って、両方出たいとなったときには即座に連絡をした方が良いですね。できるだけ早く連絡した方が企業としても調整をするのは助かりますから。被ったと分かった日にすぐに連絡をした方が良いです。

 

企業によっては、日程変更ができないといわれる場合もあります。それはそもそも日程変更を受け付けていないケースもあれば、受け付けてはいるけど、希望の日時に変更ができないケースもあるでしょう。難しいところですけど、企業側の裁量の話ですから、無理だった場合には諦めるしかないでしょうね。その場合には、被ってしまったもう1社に連絡をするという方法もあります。2社のうち1社がダメだったら、じゃあもう1社に電話してみよう!というのも、ありだと思います。それで日程が変われば良いでしょうし、変わらなければ、これで諦めるしかないでしょう。冒頭で示したように日時を変えて欲しいと連絡をすることは会社にとっては、その就活生に対する評価を下げることになるのか?と考えている人もいると思いますけど、これはありえなくはないですね。自己都合を押し付けてくる人なんじゃないか?働き始めた後も同じような感じなんじゃないかのか?と考える可能性はあります。

 

ただ、日程変更をお願いするくらいで、そういう考えをする企業っていうのは、結局のところは、逆に企業に同じようなことが言えて、労働者の都合をほとんど考慮してくれないのか。そういう見方もできると思います。入ってから後悔するならば、そういう企業はその時点で評価を下げられて落とされた方が良いかもしれないですから。だから、どうしても2つ以上の面接の日時がかぶってしまって、どちらも出たいと考えているならば、まずはより志望度の低い企業に連絡してみて調整してもらえないか?聞いてみるのが良いのではないでしょうか?企業も都合はあるでしょうし、面接の予定もかなり入っているので、日にちをずらしてくれたりするか?は分かりません。どうしても無理ならば、志望度が高い方の企業にも連絡をしてみるか、どちらかを諦めるか。という選択肢になってしまうでしょう。非常に難しい問題ですけど、就職活動をやっていると、そういうケースは度々出てくると思います。面接同士がかぶるのではなくて、別の選考同士がかぶったり、説明会とかぶったりということもありますが、その都度優先順位を明確にして対応していくと良いと思います。

 

あわせて読みたい記事