リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

大東亜帝国ではどこがいい?就職や雰囲気で1番おすすめな大学は?

大学選びは一生にかかわることなので、是非慎重にやってもらいたいと思いますが、なかなか難しい話でもあります。大学に行くこともそうですけど、大学名と言うのもその後の人生において非常に重要な要素です。1番近い話だと就職において、かかわることが多いです。大学名はそんなに大きな影響を与えるわけではありませんが、有名大学の方が少なくとも不利にはなりづらいのです。だから、いわゆる偏差値の高い大学に通うことは非常に大きな意味を持ってきます。別に偏差値の高い大学じゃないと就職できないわけじゃないですから、そんなに深く考えるほどのことではないですが、例えば、偏差値でいえばちょうど真ん中くらいの大東亜帝国と呼ばれている大学のグループがあります。ランクでいえば、本当に真ん中くらいです。知名度もそれなりにあるでしょう。ここに入る学生に非常に多いですし、このあたりを目指しているという人も多いのではないでしょうか?でも、どこが良いのか?よく分からないという方もいるかもしれませんね。具体的な基準をもとにどこが良いのか?考えてみてください。一般入試やセンター利用、あとはAO入試、推薦入試、指定校推薦などで多くの方が毎年入学される大学なので、偏差値的には50くらいですが、簡単だと考えていて、落ちたというのはもったいないですから、気を抜かないで勉強をしていきましょう。

 

・就職

これは偏差値がほとんど差がないので、どこに入ってもそんなに変わらないと思いますが、帝京大学東海大学は医学部などがありますし、特に東海大学は理系はかなり充実しているので、学部によっては就職のしやすさはかなり抜けてくると思います。文系でいうと、学部によって偏差値も特に変わらないと思いますし、どの大学も看板学部という感じの学部学科もないので、正直文系に関してはどこに入っても差は生まれづらいでしょう。ほとんど本人の頑張り次第になると思います。就職で学歴が影響するのは、学歴フィルターなど、ほんの一部ですから。後は本人が頑張らないと就職は無理です。東大生でもダメな人は就職できませんから。だから、学歴を気にしても、本人の努力と資質と後は運の良さがないと、どっちにしろ就職活動はうまくいかないと思います。就職に関しては理系はともかく、文系は就職に直結するような学部学科はほぼないので、あまり差はないのではないか?と思います。

 

・キャンパスの立地

大東亜帝国の中では、1番立地的に優れているのは、亜細亜大学の武蔵野キャンパスではないでしょうか?こちらはJR中央線武蔵境駅が最寄り駅になります。このJR中央線は新宿などの主要駅に電車一本で行けますから、立地的には良いと思います。武蔵野市は、吉祥寺のある街でもありますから、学生にも人気の吉祥寺にも近いです。あとは大東文化大学の板橋キャンパスですね。こちらは板橋区にあるので、ちょっと微妙に感じる人もいるかもしれませんが、東武東上線東武練馬駅などから行くことができます。東武東上線は、池袋が終点なので、こちらも電車一本で非常に大きな街に行くことができるので、遊ぶときには便利ですね。また、JRもいくつか使えて、赤羽駅からも行くことができます。京浜東北線などを使えば、上野や秋葉原にも電車一本で行くことができますね。ただ、大東文化大学の板橋キャンパスは最寄り駅からバスを使わないといけないというか、使う人もいます。歩いていける距離ではあるので徒歩の学生もいますけどね。帝京大学も板橋キャンパスがありますが、こちらは理系のみですね。

 

・キャンパスの雰囲気

これは感じ方は人にもよると思いますので、オープンキャンパスや自分で実際に行ってみたり、調べたりしてみてほしいと思います。私は大東文化大学の板橋キャンパスは好きですね。行ったことはないですけど、写真で見るとかなり綺麗ですね。なんというか、物凄い敷地面積を誇る高級マンションがそのまま大学のキャンパスになったような感じです。凄く綺麗で、清潔感が感じられて、キャンパスの中に木がたくさん植えられているので、景観も良いですし、目に優しい感じでもありますね。あとは帝京大学の板橋キャンパスですね。こちらは薬学部などの理系になるようですが、こちらも個人的には気に入った感じですね。かなり広そうな感じで、いかにも大学のキャンパスという感じがするのです。学生が増えればかなり賑やかになりそうですし、ここは通っていて楽しそうなイメージが沸いてきます。立地もそんなに悪くないので、そこそこ人気があるのではないでしょうか?学生の雰囲気は、どの大学もそんなに変わらないと思いますけど、キャンパスの雰囲気は結構違いがあると思いますね、

 

・勉強に集中できるか?

これは大学にもよるというか、学部にもよると思います。理系はどこもある程度みんな勉強しているでしょうが、文系は大東亜帝国に限らず、やる人はやるし、やらない人はやらないです。授業中うるさい人とかも確実にいますが、それはどの大学でも同じですし、上位大学でも同じです。だから、本人のやる気次第で勉強は捗るでしょう。どの大学も図書館は充実していますし、静かですから、そこで勉強をすれば間違いなく集中できます。本もいっぱいありますし。授業はうるさい授業もあれば、静かな授業もありますからね。後はキャンパスの中にどれだけの学生がいるか?も重要ですね。1つのキャンパスに多くの学部、学生が集まっていると、それだけうるさくなりやすい、勉強しない学生が混じりやすいというのもあるので、勉強しやすい雰囲気が乏しくなりやすいです。理系はだいたい隔離されているので、どこも勉強しやすいのではないか?と思いますけど。イメージですけど、東海大学は1番勉強する人が多そうな感じですね。ただの印象ですけど。実態はそんなに変わらないかもしれません。勉強しないと卒業が難しいような学部、理系の学部は特にそうですが、文系でいうと外国語学部とかはガチで勉強しないと卒業出来なさそうな気がしますし、そういう意味では大東文化大学の外国語学部は比較的勉強している学生が多いかもしれません。大学によって、学部によって少々の違いはありますが、少人数の授業やゼミに入れば、特定の分野に関して集中して勉強が出来るので、そういった機会はどの大学にもあると思います。

 

あわせて読みたい記事