リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

立教大学観光学部の偏差値や評判は?倍率やボーダーは高くない

立教大学は主に、池袋キャンパスと新座キャンパスにて授業が行われています。新座キャンパスにある学部は少ないですが、観光学部など3つほどあります。観光学部は結構珍しい学部で、同名の学部は他の大学にはあまりありません。ただ、偏差値的には全然高いですし、60くらいはありますね。立教大学の中だと真ん中から下になるのかもしれませんが、普通に難しいと思いますよ。立教ならばどこで、良いという思いを持って受験するのであれば、受けてみても良いと思います。異文化コミュニケーション学部や法学部、社会学部あたりが立教大学の中では、偏差値が上位になりますが、このあたりの学部よりは偏差値も難易度も落ちますからね。観光学部は、従来の3科目入試になります。英語、国語、選択科目になります。選択科目は政治経済などは使えないので注意です。それ以外は特に言及する部分もあまりありませんが、国語の配点が高いのです。

 

英語の配点が高いというのはよくありますが、国語の配点が高いのも立教大学の観光学部の特徴です。国語は漢文は出題されないものの、200点満点なので、国語もそれなりにできる人じゃないとなかなか受からないと思います。英語150点、国語と選択科目が100点というのが文系の学部の場合は上位大学でも一般的ですが、立教大学の一部の学部はこういった感じで、英語のみではなく、国語の配点もかなり高いのです。英語も200点ですからね。英語は頷けなくはありませんが、国語もこれだけ高い配点というのはなかなかないですからね。ただ、倍率はどれくらいか?というと、普通くらいではないでしょうか?2015年の入試だと個別日程の一般入試が5~6倍くらいです。全学部入試とセンター利用もありますが、どちらも同じくらいの倍率のようです。の5~6倍というのは、低くはないのですが、高いとまでは言いづらいですね。観光学部の場合はセンター利用も受験生によっては狙えるかもしれません。

 

センター利用のボーダーは公表されていて、観光学部は3科目で84%です。高いといえば高いですが、人によっては十分可能とも思える数字です。マーチレベルになると8割後半必要になるケースもありますから、それと比べるとやや低いかもしれません。センター試験で8割以上とるというのは、結構大変ですけどね。ただ、選択肢の1つとしては考えても良いかもしれません。立教大学は基本的に一般入試のボーダーのようなものは公表していません。したがって、一半入試ではどのくらいの点数をとれば良いのか?は分からないのです。センター利用の場合のみ公開されているというか、これは予備校とかの予想になっているのかもしれませんが、一般入試の個別日程や全学部日程では、どの程度の点数をとれば良いのか?は分かりません。学部によっても多少違うと思います。立教は倍率の高いところは10倍を越えるので、そういうところは合格最低点も高そうですね。ただ、観光学部は倍率自体は普通くらいだと思いますから、そこまでは高くはならないと思います。7割から7割5分くらいがボーダーじゃないかな?と予想します。

 

この観光学部は、旅行好きな人が特に受験するケースが多いようです。観光学部というのは、かなりピンポイントな学部なので、楽しい人にはかなり楽しいのではないか?と思います。学部で学んだことがある程度仕事にも生きそうですし、業界によっては、就職が結構有利に働くケースもありそうです。旅行業界、ホテルや旅館などのサービス業などであれば、学部で学んだことが生きる部分も多そうですからね。おまけに立教大学という学歴もあるので、そこも有利になるでしょう。ただ、観光分野とはあまり関係ない業界に進む人の方が多いようですけどね。観光学に関する授業というのも非常に気になりますよね。実際、そういう業界で働いている人が授業をしてくれるようなケースもあるようで、選び方によっては本当に滅多に受けられない新鮮な授業も体験できると思います。最近はいろいろな大学でこういう授業増えていますよ。会社で働いている人間が大学に来て授業をするようなことはいろいろなところでやっています。観光学部の授業は経済学や心理学など、いろいろな観点から展開する授業をやっているようですね。

 

そして、男女比でいうと、女性の方がかなり多いです。女子学生の方が多い学部なので、sれはあらかじめ知っておきましょう。あと、池袋キャンパスではなく、新座キャンパスなので、埼玉県になります。東武東上線を使うらしいのですが、池袋にも行きやすいので、サークルとかで池袋に行く人も結構いるのではないでしょうか?だから、新座と池袋の行き来はそこまで大変じゃないかな?という印象です。ただ、駅から結構歩くみたいです。だいたい15分くらいかかるので、それが大変と言っている方もいます。立教大学というと、やっぱり池袋キャンパスを想像している方が多いと思うので、それはとはちょっと違うということは覚えておきましょう。4年間新座キャンパスですから、サークル以外では、あまり池袋キャンパスに通う機会はないかもしれません。入学式や卒業式とかは多分池袋ですよね。ただ、一部の科目を池袋で受けられるという情報もあるので、それはちょっと楽しみですよね。池袋は周りに遊ぶ場所がたくさんありますし、渋谷や新宿も近いですが、新座だとちょっとあまりそういった場所がないかな?という感じですね。大学生活を考えるとやや物足りなさはあるのかもしれないですね。

 

あわせて読みたい記事