リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

明治大学政治経済学部の偏差値や難易度の高さの割に倍率は低い?センター利用のボーダーは特に難関

明治大学と言うと、政治経済学部が1つ有名になります。政治分野の含んだ経済学部というのは、そこまで多くないですし、上位大学でも早稲田大学くらいしかありません。したがって、この明治大学政治経済学部は政治と経済の融合を果たした、その関連について、または両者を独立させて学んでいく学部になると思われます。明治大学政治経済学部の偏差値は、だいたい60~61くらいになると思います。学科が3つに分かれていますが、どこもそれほど難易度に差がありません。政治学科、経済学科、地域行政学科に分かれており、どの分野を特に専門的に学びたいか?によって選ぶ学科も異なるでしょう。この明治大学政治経済学部は有名人も多く入学しており、そういった点において評判が高いです。人気もあります。そして、入学難易度も上がっているので、明治大学全体が難しいということも言えますけど、中でも政治経済学部の難易度は高いと思った方が良いでしょう。

 

では、この明治大学政治経済学部に受かるにはどうしたら良いのでしょうか?それは入試科目になっているものを勉強して、高いレベルにまで仕上げていくことになると思いますが、そのためにはとても勉強をしないといけないでしょう。現在の偏差値がいくつであっても、可能性はあると思いますが、よほど現時点で明治大学政治経済学部に受かってもおかしくない程度の学力がある人以外は、勉強に力を入れていく必要があり、特に3科目全てに力を入れて、ある程度全ての科目を高い水準に持っていかないといけないのです。そのためにはある程度自分の得意科目、苦手科目を早いうちに把握して、得意科目はほどほどに、苦手科目に特に多くの勉強時間を費やして、勉強していけるような、そういう環境を作っていく必要があると思います。理想は3科目合計の平均偏差値が60以上、高ければ高いことに越したことはないので、もっと上げてもらって構いませんが、最低限60あれば可能性がかなり広がります。

 

そして、苦手科目の苦手の度合いをできるだけ抑えておくことも重要です。得意科目を伸ばす時間があれば、それは苦手科目に使って、少しでも3科目全部の偏差値を近づけるのが理想です。模試とかでは3科目のバランスが悪くても、偏差値60あれば、明治大学政治経済学部の判定はCくらいは出るんじゃないか?と思いますが、現実的には同じ偏差値60でも、3科目の偏差値が接近している場合とかなり離れている場合では結果が変わる可能性もあります。どうしても苦手科目は得意科目以上に影響を与えやすい。苦手科目が本番で高得点とれる可能性は限りなく低いですが、得意科目が本番でとれない、失敗する可能性はそこそこあります。つまり、苦手科目は苦手のままそのまま点数に反映されやすいですから、得意科目以上に全体に対する波及度合いが大きく、それだけ点数が下がる方向にもっていかれやすいと思うのです。これは私の実体験も含んでいます。つまり、偏差値50、55,65の3科目で60よりも、58,60,62で経な阿智60の方が理想的だと言えます。こういった部分を考慮しながら勉強していくと、明治大学政治経済学部に受かる可能性もより大きくなっていくと言えるでしょう。

 

では、明治大学政治経済学部の入試科目について説明すると、知っている人もいると思いますし、予想すれば分かると思いますけど、オーソドックスな感じになっています。全学部統一入試と一般入試があるのですが、まずは全学部統一入試からです。こちらは数が浮くが必須なのがポイントです。英語(フランス語、ドイツ語でも可)と数学(数Ⅰ、数Ⅱ、数A,数B(数列、ベクトルを含む)が必須で、地歴公民理科(日本史、世界史、地理、政治経済、物理・物理基礎、化学・化学基礎、生物・生物基礎)から1科目選択、そして国語(漢文を除く)、数学(数Ⅲ)から1科目選択です。ちなみに数Ⅲはそれ以外の数Ⅰ、Ⅱ、A、Bの範囲を含むとされています。詳しい入試科目や出題範囲は赤本などを見ると分かりやすいと思います。配点は英語だけが150点で、それ以外は100点の450点満点になります。つまり、4教科入試になるのです。そして、一般入試の方は英語(フランス語、ドイツ語も選択可)、国語(漢文を除く)、地歴公民数学(日本史、世界史、地理、政治経済、数学)から1科目選択です。ちなみに数学は数Ⅰ、数Ⅱ、数A、数B(数列、ベクトルを含む)の範囲となっており、配点は英語だけが150点のそれ以外が100点で合計350点になっています。全学部入試は4教科で数学が必須なので、ここが1つポイントになりますし、受けられる受験生も限られるでしょう。

 

センター利用入試もありますが、こちらは7教科とかになってしまうので、非常に難易度が高いです。明治大学政治経済学部のセンター利用のボーダー、合格点は何割か?というと、7きょうかで75%くらいですから、国公立大学志望の人が受けにくる感じでしょうか。3教科もありますが、88%と非常に高いので、現実的にここに受かる人は早慶や有名国公立大学を第1志望にしている人でしょうか。明治大学政治経済学部のセンター利用のボーダーは9割近いわけですから、難易度が高すぎますね。明治大学政治経済学部は倍率で言えば、そんなに高くないです。一般入試と全学部入試はそれぞれ3倍程度です。センター利用に関して言うと3科目は6~7倍程度毎年あるようですが、7科目の方は1.5倍から2倍くらいなので、やはり受ける人が少ないのがよく分かります。明治大学政治経済学部はメインの入試では倍率は高くないものの、難易度は十分高いですから、先ほども言ったように明治大学政治経済学部に受かるには3科目で偏差値60以上がとりあえず目安になります。学生にも人気で評判の良い明治大学政治経済学部を目指す方は、とにかく3科目を高いレベルに仕上げていきましょう。

 
あわせて読みたい記事