リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

エントリーシートに送付状はいらない?不要?不利になることもあるが書き方は手書きが良いのか?

エントリーシートを出すときに送付状を出す必要があるのか?については就活生の皆さんはどう考えるでしょうか?エントリーシートの送付状は不要と考える人も多くいるでしょうし、出さない人もいるでしょう。でも、送付状はつけた方が有利なのではないか?評価が上がるのではないか?と考える人もいるでしょう。有利なのか?評価が上がるのか?は一概に言えませんし、逆に評価が下がる可能性も一応あると思います。エントリーシートに送付状はいらないと考える人がいる理由はそこもあるかもしれません。有利にならないどころか、不利になる可能性があるならばやめとこうと思う人もいると思うのです。実際、エントリーシートに送付状は送らないでほしいとあらかじめ明言している会社があります。つまり、エントリーシートに送付状を送ってこられると困る会社があるということなのです。困る理由は何でしょうか?考えてみると、エントリーシート自体もそうですけど、送付状もいずれは処分されるので、紙を処分する手間が1枚分増えてしまうとか、そもそも大量のエントリーシートが送られてくるので、送付状をいちいち読んでられないというケースもあるでしょう。

 

つまり、会社ごとの事情によってはエントリーシートに送付状をつけることが迷惑と感じられるケースが存在していると考えられます。よく言われることですけど、エントリーシートってすごい大量に送られてきて、全部読まれていないと一部では言われているのですが、その状態で送付状を一緒に送ると、確かに企業の人事にとっては好ましい状態とは言えないかもしれません。そういう企業はあらかじめエントリーシートに送付状は不要と明記しているのではないか?と思います。ただ、問題は明記していない企業は全部がエントリーシートに送付状はウェルカム状態なのか?というと微妙です。有利になることや評価することもあるかもしれないが、書いていないだけでできれば送付状はつけないでほしいと思っている会社がないとは言えません。だから、エントリーシートに送付状を入れて有利になると言えるケースも存在している可能性は十分あるでしょうけど、不利になる可能性もあるかもしれないです。それは企業によりけりだし、事前に予想はできませんから、リスクがあるのかな?と思います。

 

エントリーシートに送付状はいらないと考えている人が多いみたいなので、出す人はあまり多くないと思いますから、それが評価される会社ならば有利になるため、送付状を出すことには意味がありますが、意味があるのか?ないのか?不利になる可能性があるのか?企業ごとに予想をすることは不可能ですから、どっちが良いのか?は答えはないと思うのです。問題は不利になる可能性も一応存在するということを知っておくことです。有利になるか?評価が変わらないか?の2つのケースしかないとは思わない方が良いです。その2つしか仮にないとするならば、出した方が良いと言える気がしますが、3つ目のケースとして不利になるケースがあるかもしれないのです。それを頭に入れておかないといけないでしょう。ただ、この3つのケースのうち、圧倒的に多いのは評価が変わらないというケースな気がしますけどね。あらかじめエントリーシートに送付状は不要としている会社を除いては、送付状を出した場合に受ける評価は不変というのが1番多いのではないか?と私は予想しています。

 

エントリーシートに送付状を出すのはメリットもあれば、デメリットもあると思うので、慎重に考えるべきでしょう。人事にとって余計な手間を増やすために迷惑という想像の方が強ければ出さない方が良いけど、規模が小さい会社でエントリーシートもそんなに来ないだろうと予想できる会社ならば、大して負担にならないから出しても良いんじゃないか?と思えたケースは出しても良いかもしれません。だから、中小企業以上と零細企業で分けて考えて対応するというのも1つの手かもしれません。でも、エントリーシートに送付状をつけるならば書き方を考えないといけないでしょう。恐らくネット上にテンプレがあるので、それを見てみると良いのではないか?と思います。エントリーシートの送付状のテンプレの書き方をしておけば、内容面で問題になることはまずないでしょう。

 

送付状を出すときには手書きの方が良いのか?とか、そういった問題がまた起きる可能性がありますけど、ここも何とも言えないと思います。送付状は手書きの方が良いのか?についてはイメージの問題なので、履歴書やエントリーシートは手書きが当然と思っている企業では手書きの方が良いのかな?って感じですけど、字がそれなりの人は手書きの方が良いかもしれないが、字があまり上手くない人は逆効果になる可能性もあるので、杓子定規で手書きの方が送付状は良いと考えるのではなくて、手書きの方がアピールになると思ったときにはエントリーシートの送付状の書き方をそういった感じにしていけば良いでしょう。でも、字に自信がないとか、これでは読みづらいのではないか?と思ったら、パソコンで作った方が良いと言えるかもしれないのです。そういった考え方も頭に入れておいた方が良いと思うのですが、エントリーシートの送付状の書き方はテンプレを参考にして、手書きが良いか?どうかはそれぞれの人の字の上手さにもるのではないでしょうか?そういったことで決めていくと良いのかもしれないです。正解が分からないために、非常に判断に困る問題かもしれませんけど、悩んでいる人にとって少しでも参考になればと思います。

 

就活をするときに使うナビサイトというのは有名どころを使っている人が多いと思いますけど、知名度がないようなサイトの中にもおすすめなところがあるのです。特に「キミスカ 」は多くの就活生に知っておいてほしいです。このナビサイトは学生が企業を検索してエントリーする従来のタイプとは違い、企業が登録している学生を検索して気になった人がいればスカウトを送るというタイプになるのです。こういったタイプのサイトであるがゆえに、ある大きなメリットを持っていると言えます。それは内定を取れる確率がより高い企業を受けやすいということです。従来は自分が関心のある企業を選んで受けるので、企業側が自分に関心を持つか?は分かりません。そして、現実的に多くの就活生は自分が受けた企業のほとんどから不採用を受けるので、それは結果的に自分に関心を持ってもらえなかった、自分を必要と思ってもらえなかったと評価できるのです。

 

しかし、キミスカはスカウトを送ってくるタイプのナビサイトなので、スカウトを企業が送ってきたならば、その時点でその企業は自分に少なからず関心を持っていることが確定します。だから、スカウトが着た企業を受ければ自分に関心がある企業を受けられるので、少しでも確率が高い企業を受けられるのです。ここはキミスカならではの大きなメリットと言えると思うのです。普通は受ける前に自分のことを企業がどう思っているか?というのは分かりませんが、それが分かるシステムになっているのがキミスカなのです。だから、ここは内定を取るためにかなりメリットを感じられる部分であると言えます。さらにキミスカはスカウトが着た企業を受けると一次選考、二次選考などをパスして臨めるケースもあり、そのときには他の就活生と比べてかなり優位に立てると言えます。キミスカは今まで使ってきたナビサイトと併用もできるので、タイプが違うナビサイトを組み合わせることにより、リスクを分散して就活ができるというのが大きいです。こういったナビサイトは多くの就活生は知りませんから、他のライバルに差をつけることができますし、本気で内定が欲しい人にはおすすめです。無料の会員登録をすれば利用できるので、良かったら参考にしてほしいと思います。

 

ベストマッチな企業との出会いがある就活は新しいフィールドへ【キミスカ】

 

あわせて読みたい記事