リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

大学のゼミをとらない、卒論を書かないことでメリット、デメリットはどういうものがある?

卒論を書かないで卒業する大学生はどれくらいいるのでしょうか?大学生=卒論を書くというのは当たり前に思っているかもしれないですけど、卒論を書かないで卒業する大学生はそれなりにいると思います。具体的に何割とかはちょっと分からないですけど、ゼミをとらない大学生も増えていると思うので、必然的に卒論を書かないで卒業する大学生も多くいると思います。ちなみに私も卒論を書かないで卒業した1人です。私は2年生のときにゼミに入る気でいました。しかし、私の大学学部ではゼミは必修ではありませんし、定員があって在学生の7割くらいしか入れないため、物理的にゼミをとりたくてもとれない学生がいるのです。そして、私の大学学部ではゼミに入るためには成績や面接などの審査を経て合格しないといけなかったのですが、私は2回落ちました。3回受けられるみたいですけど、私はそこでゼミに入ろうとするのをやめました。ゼミには当初は入ろうと思っていたけど、その理由は周りがみんな入ろうとしているし、ゼミは大学生ならばみんな入るんだろうという周りに流されて入ろうとしていただけであり、私自身がゼミに入らないといけない必要性を感じていたわけではなかったのです。

 

したがって、卒論も書きたかったわけではなかったので、卒論を書かないで卒業したことについては何も思っていません。卒論を書かないで卒業することのメリットやデメリットは何なのか?というのを大学生の中には考えている人もいるかもしれません。ネットで調べてみると、卒論を書いてよかったことや卒論を書くことのメリットなどは情報があるけど、卒論を書かないで良かったこと、卒論を書かないことのメリットの情報ってあまりないと思うので、私がその貴重な意見をここで述べたいと思います。私自身が卒論を書かないで卒業したことのメリットとして感じた部分としては、卒業できないことへのプレッシャーが少なかったことでしょうか?これは大学による部分かもしれないですけど、卒論をとってしまうとそれが必修の単位になるケースも多くある気がします。つまり、卒業に必要な単位数を満たしていても、卒論が書けないと卒業ができないのです。就職活動で内定を貰っている人は卒論を書いていなければ卒業できて就職できたのに、卒論を書いていたから卒業できないで就職できないみたいな状況が発生する可能性があります。

 

あとは卒論の作業量にかなり時間がとられる可能性があるということです。卒論を実際に書いていない私が言うのもなんですけど、卒論を書き上げるまでの時間って相当かかると思います。で、すでに話したように、卒論は必修単位になってしまうこともあるため、卒論をまず書き上げないと卒業ができないとなれば、どうしても大学での勉強は卒論が中心になりますよね。そうなると、それ以外の授業の勉強が疎かになってしまう可能性もあり、そっちの単位がとれないなんてこともあるかもしれません。卒論以外に単位がほとんど残っていない人は良いとしてもそうじゃない人にとってはやはりリスクになるかもしれません。作業量が多いということで、疲れると思います。そういった部分が卒論を書くことのデメリットであり、裏を返せば卒論を書かないことのメリットにもなるのではないか?と私は思います。卒論を書くことのメリットもあると思いますけど、卒論を書かないことのメリットもあると思います。卒論を書いたからといって、何かがどう変わるわけではないと思いますけどね。本人の自己満足や卒業するために仕方なく・・・という気持ちの問題も大きい気がします。

 

就職活動で卒論を書いてないと不利になるのか?影響はあるのか?と気になっている人もいるかもしれませんが、卒論を書かないでことで就活において不利になることは考えづらいです。卒論を書いていると、卒論が就活のネタになるということはありますけど、それ以外にもネタがあるのであればそれは卒論である必要性がないので、不利になるわけではありません。エントリーシートに卒論の欄や研究テーマの欄があるというケースもありますけど、卒論を書いていないのであれば、正直に書けば良いだけだと思いますよ。それで不利になるとは思えないのです。就活で卒論を書いていないことで影響があるか?というと、あまり想像しづらいです。卒論をなぜ書かなかったのか?と面接で聞かれる可能性も0ではないですが、あまり多くはないと思います。だから、私のかんがえでは卒論を書かないことがデメリットとして働くことは0ではないにしろ、それは卒論を書くことのデメリットで相殺されるレベルなのではないか?と思います。ゼミをとらないことにもメリットとデメリットはあると思いますから、そこから考えてみても良いかもしれません。ゼミをとらないメリットというのも、卒論を書かないことのメリットに似ている気もしますけどね。ゼミをとらないで卒論を書かないで卒業する人はどれくらいいるんですかね?ちょっと分からないですけど、そういう人は昔と比べたら増えてきているのではないでしょうか?

 

あわせて読みたい記事