リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

大学の体育の授業内容は何する?何やるか?は大学で違う!意義や理由は何なのか?

大学で体育を履修する場合があると思うのですが、そういったときには何をするのか?というのは非常に気になるのではないでしょうか?高校までは体育というのは授業として普通にあったと思いますが、大学でもやるのか?と思った人もいるかもしれません。体育は1年生とかでとる人が多いのかな?と思います。私の大学は体育が必修だった気がします。授業の名前は「体育」ではありませんでしたけど、体育が必修で1年のときに履修しました。半期の授業でしたが、結構楽しかったです。大学生活の全ての授業の中で楽しかったもののベスト3には入ると思います。私の大学では2年生以上でも体育は履修できましたが、それは必修ではなくて希望する人だけという感じで、2単位だけは必修なので全員とらないといけなかったと思います。1年生のときにみんな履修していた感じで、私も1年生の前期に履修しました。後期から履修するという人もいるかもしれません。では、大学の体育は何するのか?について簡単に話したいと思います。

 

大学の体育というのは、どんな授業内容か?というのは人によって違うはずです。高校までの体育は全員が同じ競技や種目をやると思うのですが、大学は自分で時間割を決められるじゃないですか?だから、体育を何曜日の何時限目に入れるか?ということがまず自由に決められる大学がほとんどではないでしょうか?外国語の授業などは同じく必修でも最初から時間割に入れられていることが多い気がしますけど、体育は選択必修という形で、どれかを選ばないといけないが、どれを選ぶか?は自由みたいな感じではないか?と思います。したがって、大学の体育は何するのか?というのは選べるというケースが多いはずです。私の大学では対聞くの授業内容はかなり多岐に渡っていたと思います。私の大学では体育は何やるのか?というと、確かバスケットボール、バレーボール、バドミントン、サッカー、ゴルフ、陸上競技あたりがあったと記憶しています。具体的にどういう競技や種目をやるか?というのは大学ごとに違うと思うのですが、この中で共通しているものも多くあると思います。

 

高校までの体育では考えられないようなものも含まれていますが、大学は施設が充実しているので、高校までではできないような競技や種目が可能になるのでしょう。私はこの中だと陸上競技を選びましたが、授業内容やどの曜日、どの時間帯に授業があるか?といったことを踏まえて、選んでいくと良いと思います。大学の体育では何するか?ということや曜日や時間帯はいつか?という部分が完全固定されていて、選べる余地がないというケースは少ないと思いますから、それぞれで好きなものを選んでいくと良いでしょう。大学の体育では何やるのか?については簡単に説明するとこんな感じですけど、大学によって競技や種目は多少違いが出てくると思いますから、そこは知っておきましょう。でも、大学で体育を履修するのはなぜなのでしょうか?意義などが気になる人もいるかもしれませんが、大学で体育をやる意義に関しては高校までと変わらないと思います。大学では体育が必修になっているところも少なくないと思いますけど、なぜ体育をやるのか?といえば、定期的に運動をしていくことが心身の健康にとって重要と考えられているからではないでしょうか?でも、高校までは毎年体育の授業があったと思いますが、大学ではそうではないですよね。必修だとしても1年だけでOKとか、そういうケースが多いと思います。私の場合は半期だけでしたし。

 

そうなると、心身の健康を達成するためと言われても一定期間のみということになるかもしれません。大学で体育をなぜやるのか?の理由についてはそんなに深い意味があるようには思えないのです。第二外国語を必修にしている理由と変わらない気がします。大学でも体育をやる意義は何なのか?については疑問に感じている人もいるかもしれませんけど、恐らく多くの大学で体育は履修しないといけない状態、または履修できる状態になっていると思うので、嫌でもとらないといけないのです。結局、大学というのは学部固有の領域の授業だけを勉強するわけではなく、教養科目という形で学部に関係ないジャンルの授業をとらないといけないと思うんですよ。その中には英語や第二外国語などもありますし、それと同じ位置づけで体育があるという感じではないでしょうか?

 

体育は教養科目になると思うので、体育が教養か?どうかは分かりませんけど、そういう感じなのではないか?と思います。それが大学で体育をやる理由になるかもしれません。大学で体育をなぜやるのか?疑問に思う人も多くいそうですが、大学は勉強したいことだけを勉強して卒業できるところではないということなのです。そういうところは高校までと似ていますが、大学で体育をやる意義については、本当に必要なのか?と思う人もいると思いますけど、私みたいに楽しめる人もいると思うので、メリットを感じられる人や体育があって良かったと思える人も中にはいると思います。大学の体育では何するのか?については履修登録をするときに分かると思いますが、事前に多少知っておくと良いかもしれません。大学の体育じゃないとできないことというのもありますからね。人によっては貴重な体験になるのではないか?と思います。

 

あわせて読みたい記事