リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

大学での単位を落とさない時間割の作成、組み方のコツ

大学に入ると、それまでとは違い自分で時間割を作成していくことになります。時間割の作成というのは、私の大学では主に4月にありました。毎年この季節がくると、何か凄いワクワク感がありました。それは何故でしょうか?何か履修登録をするときって、気分が高揚するんですよね。それは今年はどんな授業があるんだろう?と、まず調べてみるのが楽しいです。そして、その中から何を選ぼうか?というのもまた楽しいです。そして、各曜日でどういう時間割にしようか?何曜日にどれくらい授業を入れて、どの曜日を授業を少なくしたり、多くしたり、どの時間帯を空き時間にするか?とか、いろいろ考えながら、パズルを完成させていく過程みたいに、時間割を作っていく過程が物凄く楽しくて、毎年この時期は気分が高まってしまうんですよね。大学によっては後期にも同じような機会があるかもしれません。

 

私の大学は前期に1年全ての履修登録を済まして、後期の最初に後期の分だけ変更ができるというシステムでしたから、ほとんどは前期の4月に終わってしまうのです。後期は微調整だけです。特にこれから大学に入ってくる1年生は時間割の作り方がイマイチわからないというか、どういう感じで作ってけば良いのか?迷うかもしれません。必修科目がいくつかあると思うので、それを避けて作っていかないといけませんから、難しいところもあると思いますけどね。私の大学はミッション系の大学でキリスト教概論という授業が1年のとき必修で1限に入っていて、かなり苦労しました。1限って9時から始まるわけですけど、家は8時10分前くらいに出るので、7時よりも前に起きないといけなかったのです。高校までの起床時間と大差ないどころか、それよりも遅いくらいでしたけど、このときの朝起きる辛さは、本当に覚えています。大学の授業って、遅れていってもそんなに問題ないです。だから、遅刻しても良いんですけど、私は授業中ほとんど寝てましたね。出席カードが配られて、それを書いて出せばその分点数がもらえるので、それだけのために通っていた感じです。その授業は一応単位はとれますけど、大学の1限は本当に辛いです。

 

でも、高校までと同じかそれより遅い時間に起きるのに、それが高校よりも辛く感じるのは何故か?それは高校までは週に5回は最低その朝早い時間に起きているので、習慣化されてしまっています。しかし、大学は1限は誰にとっても辛いですから、必修とかで入っている場合は仕方ないとしても、自分で自由に決められる範囲ならば、できるだけ朝早い時間帯は避けようとします。だから、1限にはみんなできるだけ入れないんです。そうなると、私の1年生のときみたいに週に1回とか、2回くらいしか1限の授業がないと、他の日はもっと遅くまで寝ていられるので、その差に苦しむのです。例えば、週の大半を9時くらい起床で過ごしていると、そっちの方に身体が慣れますよね。その状態で6時半とかに起きようとすると厳しいのです。高校までは週の大半がそういう早い時間に起きていたからまだ大丈夫なんですけど、大学はそういう性質があるので、1限の授業は本当に辛いですよ。先ほど言ったキリスト教概論という授業は、前期だけの授業ですが、全部で12、3回くらい授業がありました。そのうち3、4回は寝坊でサボった記憶があります。それとは別に何回か遅刻もした記憶があります。大教室で学生数も200人とかいる授業なので、遅刻する人も珍しくなく、その授業を受けて以降、遅刻することに躊躇いを感じなくなってしまいましたね(笑)

 

そういうわけで、何が言いたいか?っていうと、大学では多くの人が自由に時間割を作ることができることを良いことに、1限にはほとんど授業を入れません。だから、いざ1限に授業があると、そのときには本当に大変です。苦労すると思います。1年生もそれ以上の方も、時間割を作るときには、1限に授業が必修等で入ってしまっている場合はしょうがないですけど、そうじゃない場合には1限は授業入れない方が良いと思います。絶対にこの授業とりたい!っていう授業が1限にある場合はしょうがないですけど、そういう状況じゃないならば、無理に1限に入れるのは止めた方が良いと思います。朝寝坊を連発したり、サボりたくなってしまったりして、単位落とす可能性がかなり高いです。単位をとるにはまず授業に出ないとダメなので、その授業に1番出づらい時間帯にある授業というのは、できるだけ避けたほうが良いのかな?という気がします。

 

逆に1限に授業を入れるのであれば、他の曜日にもできるだけ1限に授業を入れて、週のうち多くの部分に1限があるような状況を作らないと、身体がさすがに持ちませよね。持たないというか、身体が慣れない1限の授業に出るための体制にならないというか、朝起きれないってことです。大学での時間割を作るときには、そういったことも気にしながら作っていけると良いと思います。多くの人は必修等で最初から入っているの以外は、まず1限には授業入れないと思いますけど、1限の授業を入れようか?迷っているときには以上のような注意点があるということを覚えておきましょう!