リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

大学生で貯金できない人が貯金するコツや方法、やり方を紹介

大学生で貯金を真面目にしている人はあまり多くないような気がしますが、この年齢から貯金を意識できると、後々の人生においても結構堅実な生き方ができると思います。貯金をしたいと思っているが、できないという人も多くいると思いますけど、そういった方々のために、貯金をするコツを教えていきたいと思います。大学生の収入はお小遣いやバイトだと思うので、そこまで毎月大金が入ってくるわけではないと思いますけど、誰でも簡単に少しずつ貯金ができる方法を教えていきたいと思います。それは100円玉貯金です。500円玉貯金なんて言葉はありましたが、100円玉貯金というのは、あまり聞かないかもしれません。ただ、100円玉貯金は非常にオススメです。これは誰でもできますし、私もやっています。どうして100円玉なのか?というと、100円玉って貯まりやすいと思うのです。

 

逆に500円玉って、そんなに財布の中にないです。後、500円玉は私は結構使ってしまうのです。コンビニで何か買うときにだいたい数百円になることが多いんですね。だから、そのときに使ってしまうんです。で、それ以外は1000円札で払うので、500円玉が滅多に貯まらないんですよ。そうなると、500円玉貯金を始めても、全然増えないのでやる気がなくなってしまう気がします。それに比べて100円玉はいろいろな機会で集まると思うんです。500円玉は条件が揃わないと、なかなか手に入りませんが、100円玉は、何かものを買ったときのお釣りがあれば、だいたい含まれているでしょう。だから、貯まりやすいのです。その100円玉をどうやって貯金しているか?というと、私の場合ですけど、1000円札で払ってしまうことが多いので、ほぼ毎回買い物をするときにお釣りを貰います。すると、財布の小銭がどんどん増えていってしまって、溢れそうになるんです。

 

そうなると、その財布の中にはいっている100円玉を一部残して、取り出します。それを全て貯金箱に入れるというやり方です。これによって、知らず知らずのうちに、定期的に100円玉がどんどん貯まっていきます。財布が軽くなったら、また重くなるまで待って、もう入りきらないとなれば、また100円玉を貯金していくのです。いくら貯めるとかじゃなくて、余分な100円玉だけをどんどん貯金していくスタイルなので、続けやすいと思います。私の場合は財布の中を整理して軽くする目的で始めたのが、結果的に貯金になっていました。だから、最初は貯金をするつもりはありませんでしたが、結果的に気付いたら貯金になっていたのです。買い物をするときに面倒だからといって大きなお札で払ってしまうことが多い人っていると思うのです。そういう人は結構向いていると思います。そういう人は、恐らく財布がパンパンになっていくのではないか?と思いますし、その重い財布を軽くするために、財布の中の増えすぎた100円玉を特に貯金箱に移していく作業が貯金になるのです。

 

100円玉でも、1万枚くらい貯まれば100万円ですからね。1万枚は難しくても1000枚くらいならいけるんじゃないですか?いつかはいけると思います。そうすれば、10万円貯金したことになります。ある程度大き目の貯金箱が必要ですね。貯金箱じゃなくても、何か入れ物があれば良いです。そういったものを使って、少しずつでも無理なく貯金をしていくと良いでしょう。100円玉貯金は、余った小銭を移す作業なので、貯金をしているという感覚はあまりありません。だから、貯金のために買いたいものを我慢しているという感覚ではなく、無理なく続けられると思います。貯金のために遣う金額を減らすとか、何か買うのを我慢するとか、そういう方法ではありませんから。普通に生活していて、モノを買って生まれた100円玉を貯金していけば良いのです。だから、意識的に貯金をするというよりは、結果的に貯金になるという感じです。

 

大学生もそうですけど、社会人になっても貯金ができる人できない人って、多くいると思います。貯金ができないと一概にダメなわけではないですが、いざというときの安心がないですよね稼いだお金を全て使ってしまうような人もいますし、社会人の中にも貯金0という人もいます。生き方は人それぞれなので、文句を言うつもりはありませんが、より堅実に生きるならばある程度の貯金は必要でしょうし、今のうちからお金を貯めていく工夫をしていってはどうでしょうか?貯金ができないと自負しているような人は特に。そのための1番の方法、やり方になると思います。