リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

偏差値は中堅の日本大学の評判は?実績や就職率が良好な理由

就職実績とか、就職率などで大学選びをする人も結構多いです。いわゆるコストパフォーマンス視点でどの大学に進学するか?を選ぶ。偏差値の高い大学じゃなくても、実は就職に有利な大学があったりします。その代表格が日大になります。日本大学は、本当に近畿大学などと並んで、学生数が特に多い大学として有名です。学部が多いんですよね。文系よりも理系の学部が非常に多くて、文系だけでも相当な学生数がいて、キャンパスも多いですからね。そんな日本大学の評判というと、就職に関してなんです。日本大学は、偏差値でいえば、55弱くらいでしょうか?中堅大学って感じですが、就職実績や就職率はまあまあ良いのです。それはどうしてか?というと、知名度があるという点も重要ですが、学生の数が多いというのがここでも生きてくるのです。というも、卒業生が多いので、会社に入っていく日大生の数もかなり多いわけです。

 

そうなると、会社で働いている日本大学の学生の数は物凄い多くなります。すると、彼らも人事をやるケースも多いですから、日本大学の学生がある企業の面接に行くと、面接官が日本大学OBやOGだったということも少なくないと思います。そうなれば、自分の出身大学の人が受けにきたとなれば、多少でも肩入れいてしまう人が多いのです。人事によっては関係ない場合もありますが、多くの人は無意識のうちに肩入れしてしまいがちなので、そこがやっぱり有利になりやしすい。学生数が少ない大学よりも少しでも働く要素があるということです。社長の数とかでも日本大学出身の人はかなり多いので、最終面接で社長が出てくるケースも多々ありますけど、自分と同じ大学の学生が目の前にいたら、多少は肩入れしまう気持ちも理解できます。学生の数が多いと、今働いている社会人の中に日大出身の人が大勢いるため、そこで有利に働きやすいということが言えるのです。

 

民間企業への就職も良好で、結構一流企業、有名企業に入っている学生は多いです。また、公務員になる人も多いです。公務員が約2割なので、結構高い数字だと思いますね。どの学部も就職状況についてはかなり良好と言えます。法学部、文理学部、経済学部、商学部あたりの文系学部も非常に就職状況は良いと思われます。ホームページに載っているので、気になる方はみてください。日本大学は就職実績などを見ても、偏差値の割には良い方と言えるのかもしれません。就職以外の評判もあります。学生がとにかく多いので、いろいろな人たちと交流できたり、刺激をもらったりすることも多く、特に芸術学部があるので、そういった人とサークルなどで一緒になれば、全然違う人生というか、違う価値観などを貰う機会になるかもしれません。キャンパスは文系は水道橋と世田谷に主にあります。水道橋の方は結構都心にあるんので、立地的には優れていると思います。大学生にとっては魅力的なキャンパスの場所になるのではないでしょうか?新宿や渋谷にも近いですからね。世田谷キャンパスの方は、成城学園前が最寄り駅になるので、どちらかというと、住宅街に近い雰囲気の中にあります。小田急線が使えるので、こちらも新宿には行きやすいですね。

 

ただ、キャンパスによっては食堂が使いづらいというのはあります。というのも、散々学生数が多いことのメリットを挙げてきましたが、それは同時にデメリットにもなります。例えば、お昼の時間に人が多すぎて食べられないため、別のお店に行かないといけないとか、キャンパスの中も人ごみが多くて大変とか、そういう可能性もあります。食堂がお昼時に混みやすいのは他の大学でもある程度あると思いますけどね。私の大学も学生数は普通くらいじゃないか?と思いますが、食堂は物凄い混んでいました。テーブルに座る場所は全部なくて、多くの人は地べたに座って食べているんですけど、その地べたもスペースがなくなってしまうくらいにヤバイほど混んでいましたから、程度の差こそあれ、食堂が混むというのはどこにでもあるような気がします。時間をずらせば空いて食べられますから。

 

あと、学部にもよるかもしれませんが、クラスがないみたいなんですね。日大生の口コミによると、法学部の話なんですけど、クラスがないので、サークルやゼミに入らないとなかなか友達が出来ないという話もあります。大学のクラスって、存在しても、あってないようなものな気もしますけど、そのクラスがそもそも存在しないというのであれば、確かに友達作りは苦労するかもしれないので、積極的に何らかのコミュニティに入った方が良いかもしれません。私の大学はクラスはありましたが、別にそんなにクラスで何かをするわけでないですからね。英語などの授業をたまに一緒に受けるだけであって、それ以外ではほとんど他人という人も多いです。一部仲良くなった人とはそれ以外でも付き合いはありますけど。日本大学全体でクラスという概念がないのか?どうかは分かりませんが、そのあたりは気になる方は調べたり、大学に問い合わせてみましょう。その代わりゼミが1年からあるとか、かなり活発に行われているとかであれば、クラスの代わりになりそうですけどね。これだけ多くの学生がいて、伝統もあれば、大学生活や授業全般はある程度充実していると思われます。日本大学に入りたくて勉強をしている人も多くいると思いますが、難しいと言える大学か?はともかくとして、日本を代表する大学なので、しっかりと勉強しないといけないでしょう。一般入試、センター利用、指定校推薦、AO入試など、いろいろな入り方がありますが、入学後のことを考えたらコスパが良い大学の1つと言えるかもしれません。

 

日本大学に興味を持っている方、入りたいと思っている方におすすめしたいのが「リクナビ進学」です。ここでは日本大学の入試情報などを含んだ大学案内が請求できます。各学部ごと、入試方式ごとの必要な科目、募集人数、配点、日程などを詳しくまとめていて、日本大学の入試に関して非常に理解がしやすいと思います。そして、過去の入試データが載っていれば、倍率や合格最低点なども分かるでしょう。さらには日大に入学したらどういう4年間を過ごすのか?期待に胸が膨らむ部分についても詳細が載っているかもしれません。日本大学ではどういう授業を受けて、サークル、ゼミに入って、卒業後はどういう道を歩むのか?そういったことも知ることができれば、今まで以上に日本大学への理解が深まり、余計に入りたい気持ちが強まるのではないでしょうか?リクナビ進学のトップページの検索窓から「日本大学」と検索し、「パンフをもらう」のリンクをクリックして、必要事項を記入して送信すれば、自宅に大学案内のパンフレットが届きます。無料なのでよかったら参考にしてみてください。

《高校生注目》リクナビ進学で学校パンフをまとめて請求

 

あわせて読みたい記事