リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

就活でエントリーシートの通過率の平均はいくつ?何割くらいが普通?

就職活動において、一次選考はエントリーシートになる場合が多いですが、このエントリーシートはどれだけ頑張って書いても通るとは限りません。落ちる可能性もあるので、そこはしょうがないです。ただ、どれくらいの確率で通過するのが普通なのか?通過率の平均みたいなのは気になるかもしれません。そういうデータはほとんどないと思うので、何とも言えません。半分を越えていれば、まあまあ良い方だと思うんです。後はエントリーシートを出している企業や業界によっても通過率が変わるでしょう。エントリーシーでたくさん絞っている企業だと、通過しづらいですし、あとは多くが応募してくるような大企業の場合にも、通過しづらいと思われます。そういう企業しか受けていないという人はほとんどいないと思うのですが、そういった企業も含めて、平均はどれくらいなんでしょうね?3~4割くらいじゃないのかな?

 

私は3,4社しか出していないと思いますけど、ほとんど通ってたかな?私はエントリーシートはまあまあ通っていた気がしますが、面接で落ちました。面接も2,3社しか受けていませんが。エントリーシートの通過率は受けている企業が全員違うわけですから、比べてもしょうがないと思います。大企業や人気の業界ばかりを受けていると、通過率は下がりますし、逆にそうじゃない企業や業界を受けていれば通過率は上がります。エントリーシートの通過率が3割を切っていると、ちょっと考えた方が良いかもしれません。3社に1社は通るくらいじゃないと、そもそも面接までいける数も少ないですから。エントリーシートの通過率が悪いということは、通過しづらい企業や業界を受けすぎか?エントリーシートの内容が悪いか?ということが考えられます。エントリーシートの内容が悪いとすれば、誰かに見てもらって直すことも可能です。

 

ただ、受けている企業や業界に問題がある場合には、それを改善していかないと、内定の確率も遠のいてしまうのです。受けている企業が大企業か?とか、通過率が悪そうな企業か?どうかはなんとなく分かるでしょう。業界だとちょっと判断はしづらいかもしれませんが、ITやマスコミ系の業界は通過率が悪そうですね。人気がある業界ですからね。逆に人気がなさそうなのは、介護や小売、飲食などでしょうか?それも企業によるかもしれませんけどね。自分で受けている企業や業界の人気度が判断できるならば、今後のエントリーする企業の方工を変えていくことでなんとかできる可能性もあります。受ける企業を変えていければ、倍率が下がりますから、少なからず通過率も上がるはずです。ただ、自分のエントリーシートについても内容を見返して、より良いものに変えていく努力をした方が、より通過率が上がっていくのは間違いないでしょう。エントリーシートの通過率が低い理由が、エントリーシート自体にある場合、それをどうやって改善していくか?は難しいですけどね。

 

エントリーシートは、大学の就職課やハローワーク、そういったところに見てもらって改善していくとか、同じく就職活動をしている友達とかに見てもらうとか、あとはYahoo知恵袋に投稿して、意見をもらうとか、そういう方法もできます。また、個人的にオススメしたいのは「ココナラ 」を利用することですね。ここはWEB上のサービスを買ったり売ったりすることができるサイトで、就活生にとって非常に有効活用できるサービスが売られていたりします。売っているサービスは常時変わりますが、Yahoo知恵袋みたいに無料で答えてくれるところよりは、お金をとっている分、より真面目に一生懸命答えてくれる可能性があります。しかも、実際に企業で人事をやっている人や内定を貰った元就活生などが待機してくれていて、彼らがサービスを販売してくれています。よりプロというか、今の就職活動について詳しい人が助けてくれるのも大きいです。実際、彼らが提供しているサービスは、例えば履歴書やエントリーシートの添削などがあって、より詳しい人が真剣にアドバイスをして、添削をして、受かるように仕上げてくれますから、オススメです。ここは1回500円なので、割と安いので知っておくと便利では無いでしょうか?履歴書やエントリーシートの添削以外でも就職活動関連のサービスが他にいくつもあるので、どういうのがあるのか?見たい方は1度ご覧いただければと思います。

 

 

あわせて読みたい記事