リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

亜細亜大学の難易度や倍率は高くないが、センター利用が2教科で受かりやすい

箱根駅伝や野球など、スポーツでも強いのが亜細亜大学です。大東亜帝国の一角を成しており、知名度もそれなりにある大学です。この亜細亜大学は、偏差値で言うと、50くらいになると思いますが、学部がそんなに多くないので、学生の数はそんなに多くないでしょうか?亜細亜大学は国際関係学部、法学部、経済学部、経営学部になります。そして、偏差値は学部によって、そんなに変動をする感じではないので、どの学部も難易度はそれほど変わらないでしょう。ちなみに都市創造学部というのが、今後新しくできるみたいで、それにはどれくらいの受験生が集まるのか?も注目ですね。さて、亜細亜大学の入試科目を見てみると、1つ大きな特徴が見つかると思います。亜細亜大学では、一般入試の個別日程、全学部日程、センター利用などがありますが、一部の入試方式や学部を除いて2教科入試が非常に多いです。3教科入試もあることはあるものの、やっている学部や入試方式はあまり多くありません。そして、1教科入試も一応あるので、かなり科目数は少なくて済むというところがまず特徴ですね。

 

2教科って何か?っていうと、英語と国語になります。1教科入試になると、英語だけになります。最近は英語と国語だけの2教科入試をやっているところは非常に多くなってきています。以前は英語と地歴公民などの選択科目の2教科入試をやっているところはそこそこあったのですが、最近は英語と国語の2教科入試を実施している大学、学部がとても増えてきた印象です。だから、地歴公民が苦手という方にとっては、英語と国語だけで受けられるので、それは有利な材料になるかもしれません。英語と国語がある程度得意ならば鬼に金棒ですよね。新しく作られる都市創造学部を含めて、全ての学部でこの2教科入試をやっています。ちなみにセンター利用入試でも2教科受験はやっていて、その場合には一応3科目を受けるらしいのですが、得点が高い上位2科目のみを合否に使用するので、地歴公民などが得意な方はこちらの方が良いかもしれません。3教科中上位2教科のみを合否判定に使用するので、言ってしまえば、英語が苦手でも大丈夫ということになります。英語が全然ダメでも、国語と地歴公民でなんとかなりますし、英語と国語でも良いですし、英語と地歴公民でも大丈夫なのです。

 

センター利用の方が、より科目に柔軟性があるので、どういう方にとっても受けやすい入試方式になるでしょう。このセンター利用の2科目入試は多分全部の学部でやっているのではないでしょうか?ちなみに3教科入試もセンター利用の場合にはありますから、こちらを受けてもらっても良いでしょう。3教科の方が、恐らくボーダーが低くなるので、亜細亜大学に受かるための難易度も下がります。亜細亜大学のセンター利用では、だいたい6~7割強くらいがボーダーになっています。低い学部学科は6割くらいで合格圏内に入りますが、高いところは72,3%くらいないといけません。偏差値による差はあまりありませんが、センター利用のボーダーは学科まで含めると結構差が出てきます。例えば、法学部は6割くらあればどの学科も、2教科も3教科もセンター利用は受かるみたいですが、国際関係学部も多分かコミュニケーション学科の2教科のセンター利用は72%くらいないと受からないみたいですね。国際系の学部は結構どの大学でも人気ですから、この傾向は亜細亜大学でもあるということでしょうか。ただ、そういった例外を除くと、全体的には6割台中盤から後半あれば受かる学部学科が多いということになりますから、亜細亜大学では、センター利用の方が難易度は低いかもしれません。一般入試の個別日程や全学部日程もありますが、センター利用で受かってしまえば、私立大学の一般入試の時期には、別のもっとレベルの高い大学を受けられますから、そちらの方が良いでしょう。

 

ちなみに倍率はどうなっているのか?というと、倍率の方は結構差があります。どの入試方式をとるにしても、学部ごとに結構差があって、1番低いところでは1倍台ですが、高いところでは7倍とかになっています。2015年だと、亜細亜大学の経済学部の経済学科はの全学部日程の入試では、7,5倍あります。全体としては、だいたい3倍台が多いでしょうか?3~4倍程度が多いと思った方が良いと思いますから、それほど高い学部は多くありません。亜細亜大学の倍率としてはこんなものですね。高くはなく、低くもないという感じでしょう。亜細亜大学は偏差値でいえば、低いところは47.8くらいで、高いところは52,3くらいでしょうか?だから、全体としては50くらいになると思います。偏差値でいうと、ちょうど真ん中くらいなので、亜細亜大学の難易度は、客観的には真ん中くらいと言えるでしょうか?そういったことを念頭に置いておくと、気持ちが楽になるかもしれません。偏差値が50あれば、十分合格の可能性があるでしょう。

 

亜細亜大学は倍率も難易度も普通くらいになると思うので、勉強があまり得意ではない方もちゃんと努力をすれば、合格できる可能性が高い大学だと思います。まずは偏差値50を目指しましょう。3科目で50なくても、2科目でそれくらいあれば受かる可能性が十分あるわけですから、亜細亜大学受かりたい方は、まずはそこを目標にしていきましょう。亜細亜大学の法学部とかは結構受かりやすいと思います。そういった亜細亜大学の中でも受かりやすい学部を探すと、より合格する可能性が高まると思います。これから受験を迎える方は、是非頑張ってください。

 

亜細亜大学を目指している受験生、または受験する可能性がある高校生、興味がある高校生は「リクナビ進学」から資料請求で大学案内のパンフレットが請求できます。このパンフレットは亜細亜大学から受験生に向けた専用のパンフレットで、亜細亜大学の入試に関する情報が詰まっています。例えば、学部ごと、入試方式ごとの受験科目、配点、募集人数などが詳しく載っていますし、過去の入試データなども載っていれば合格最低点や倍率も分かるので、どこの学部、どの入試方式が受かりやすいか?受かりづらいか?難易度や合格可能性の判断材料にもなるでしょう。そして、亜細亜大学に入ったらどういう大学生活を送るのか?といった情報も載っていると思います。自分が亜細亜大学に入ったときに、どういうキャンパスライフを送るのか?そういった想像もしやすい情報、入学後には亜細亜大学でどういう授業を受けるのか?ゼミやサークルはどういう雰囲気か?卒業後はどういう進路を歩んでいるのか?などが分かりやすいと思うので、ホームページには載っていないような貴重な情報と亜細亜大学について、今まで気付けなかった魅力などへの理解も深まって、余計に行きたくなるかもしれません。リクナビ進学のトップページの検索窓から「亜細亜大学」と検索して「パンフをもらう」から必要事項を記入して送信すれば、後日パンフレットが無料で届くので、良かったら参考にしてみてください。

 

《高校生注目》リクナビ進学で学校パンフをまとめて請求

 

あわせて読みたい記事