リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

公募推薦や指定校推薦入試は評定平均値が高ければメリット大きい

大学入試は一般入試のような筆記試験を課すようなものだけではなく、公募推薦や指定校推薦のように、設定された評定平均値を越えてさえいれば、応募できて、受かる可能性が高いものもあります。公募推薦、指定校推薦は、筆記試験と言われるものはあまりなく、たまに小論文みたいなものが出ることはありますが、あとは面接とかでほとんど決まると思います。だから、1年間くらいかけて筆記試験ン勉強をしないといけない苦しさはありません。ただ、現実的に行ける大学のレベルはそこまで期待できないかもしれませんね。指定校推薦の場合には、通っている大学のレベルさえ高ければ、良い大学の募集が来ていることもあり、高校内での選抜に勝てれば、有名大学に行ける可能性もありますが、出身高校のレベルで行ける範囲が決まってしまうので、そこはどうにもなりません。公募推薦は、大学のレベル関係なく受けられますけど、受かる確率は有名大学であればあるほど合格は難しくなります。

 

 

公募推薦も指定校推薦も共通しているのは、高校の定期試験を頑張って、良い評定をとらないといけないことです。だいたい、最低でも平均が3.5くらいはないといけないでしょう。できれば、4.0以上欲しいですかね。4.0以上あれば指定校推薦の幅がかなり広がります。公募推薦だと、もっと必要かもしれませんが、受ける大学によりますね。学校の試験を頑張らないといけないわけですが、受験勉強を頑張ることに比べたら大分らくだと思います。受験勉強は1年間はかけて真面目にやらないといけませんから、相当大変です。定期試験の勉強は勉強の難易度自体もそこまで高くないことが多いですが、定期試験の前に勉強をはじめれば良いので、ずっとやっておく必要はないかもしれません。ずっとやっておいた方が良い点数はとりやすいですけどね。だから、狙っている大学のレベルにもよりますし、通っている大学のレベルにもよります。良い大学に行きたいが、出身高校のレベルがイマイチだと、指定校推薦で良い大学にいくのは厳しいと思うので、公募推薦の方がまだ可能性はあるかもしれませんが、良い大学に行きたくて、出身高校のレベルがそれなり以上ならば、良い大学の募集がそこそこ着ているでしょうから、指定校推薦の方が可能性は高いかもしれません。

 

そんなに高いところを目指していないならば、出身高校に関わらず、指定校推薦の方が楽かもしれませんね。指定校推薦は、本当に大学のランクを気にしないのであれば、たくさん募集が着ているので、評定平均値もそんなに厳しくない大学もあるでしょうし、たくさん募集があれば、希望者が多くいても、分散すると思うので、どこかしらには決まる可能性があります。高校の定期試験をそれなりに頑張っていれば、指定校推薦が受けられるくらいの成績はとれるのではないでしょうか?校内選考がありますが、指定校推薦は、どうしても上位大学は人気が集まりますが、そうじゃない大学はそんなに競争にならないので、選ばなければ入れる大学はあると思います。一般入試のために勉強している人もたくさんいますからね。学校の成績だけじゃなくて、欠席日数や生活態度なども考慮される可能性があるので、真面目に過ごして問題を起こさないようにしましょう。普通に過ごしていれば、このあたりは問題にならないと思います。

 

公募推薦、指定校推薦ともに、面接が特に大切です。指定校推薦の場合には面接をやるといっても、落ちる可能性の方が圧倒的に少ないでしょう。誰かと競うわけではなく、3人募集のところに3人しかこない、1人募集のところに1人しかこないという状況です。定員分しか応募できないので、その人がよほど問題ということでない限りは落とされないと思います。倍率が1倍なので、まず落ちないでしょう。これは大学のランク関係ないです。早慶上智レベルの大学であっても、定員にあう人数を学内で選考するので、それに選ばれさえすればまず落ちないでしょう。ただ、公募推薦の場合には、応募に特に制限はないと思いますから、倍率はケースバイケースで異なり、高いところもあれば低いところもあるでしょう。だから、受かりやすい場合もあれば、受かりづらい場合もあります。1倍台もあれば、10倍を越えるようなところもあると思います。面接ではいろいろなことを聞かれると思うので、それに対応できるように事前に面接に対する練習をしていきましょう。

 

あとは小論文などですね。こういった試験が課される可能性があるので、事前に確認しておいて、きっちりと予習をしておきましょう。指定校推薦の場合には、こういった小論文や作文は内容がよほど酷いものでなければ落ちることはないと思うので、面接同様、ぼちぼちやっていければ良いと思います。指定校推薦の場合には、やっぱり校内選考を勝ち抜くことが必要で、そのために評定平均値を上げないといけません。それをクリアすることがまず先決です。ただ、受験勉強を頑張るよりはメリットが大きいかな?という気がしますから、公募推薦や指定校推薦で大学に入るというやり方も1つの選択肢として考えていけると良いでしょう。一般入試の勉強をしたくないなら尚更です。