リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

AO入試、推薦入試

指定校推薦と公募推薦の違いは?両方受けるはあり?合格率の差は?共通点も実はある

指定校推薦と公募推薦の違いは何か?ここは重要です。指定校推薦と公募推薦のどちらかを受けようと思っている、両方受けようと思っている人がいるかもしれません。そういった人はまず指定校推薦と公募推薦の違いを理解すべきであり、そもそも併願ができるの…

指定校推薦の面接で聞かれることは?厳しい圧迫面接はある?怖いと感じる可能性は?

指定校推薦の面接ではどんなことを聞かれるのか?ここが気になっている人もいるでしょう。指定校推薦の面接で何聞かれるか?という点は多くが気になるはずです。事前に面接の対策をする人が多いでしょうけど、そのときには指定校推薦の面接で聞かれることを…

総合型選抜に向いている人、受かりやすい人の特徴は?受かる確率を上げるためのコツ

AO入試(総合型選抜)に受かる確率はそれぞれの大学ごとに違いますけど、総合型選抜ではどうしても受かりやすい人は存在します。向いている人がいるということです。AO入試では受かりやすい人の特徴があり、そういった条件を備えている人ほど実際に合格しや…

指定校推薦で受かるか不安でも、受かる確率はかなり高い!落ちる理由で考えられるのは?

指定校推薦というのは基本的には落ちないものと言われています。したがって、指定校推薦で受かるか不安な人もいるでしょうけど、受かる確率はほぼ100%であり、その数字から漏れる人は皆無とは言えませんが、世の中ではほぼいないという言い方になるでし…

AO入試に向いている人は?どんな人が受かる?一芸入試と違いは?一発芸では受からない

高校生はいろいろな入試方法で大学に入っていきますが、その中にはAO入試もあります。AO入試は一般入試とは違い、学力面はそこまで見られない可能性がありますが、一般入試では見られない部分が重要なため、こちらも難しいということになります。逆に言うと…

早稲田大学のAO入試の難易度は高い?倍率は低いが試験の内容や出願の条件や資格は難しい!

AO入試を利用すると、一半入試ではとても入れないような難関大学に合格するチャンスが増えることもあります。一般入試も難しいですが、AO入試も難しいです。難しさの種類が違うと思うので、少なくともAO入試ならば楽に入れるとは思わない方が良いでし…

中央大学のAO入試の内容と難易度は?倍率は法学部が高くて経済学部は低い?

中央大学の自己推薦入試は主に法学部と経済学部で行っているようです。中央大学のAO入試の募集人数は多くないものの、難関大学に入ることができるチャンスでもあるので、積極的に利用していってほしいと思います。この中央大学のAO入試は日程が割と早いです…

詐欺などの批判で炎上も!AO義塾の評判や口コミはどう捉える?本質部分を見極めよう

推薦入試やAO入試で大学合格を目指す人も多くいると思いますが、そういった生徒らにとって有名なのが「AO義塾」という予備校です。ここは一般入試ではなくて、推薦やAO入試での大学合格を目指すための指導をしています。AO義塾の評判はネットで探せば多く見…

公募推薦や指定校推薦の作文や小論文の書き方やテーマの対策は?過去問は当てにならない?

公募推薦とか、指定校推薦での作文のテーマはどういったものが出題されるのでしょうか?そして、どうやって書いていけば良いのでしょうか?これは悩む人も多くいるかもしれません。指定校推薦や公募推薦での作文は合否に関係する部分ですから、適当には書け…

AO入試で出席日数や欠席日数は合否に関係ある?皆勤賞は有利?採点基準による

AO入試にでは出席日数というものは関係あるのでしょうか?AO入試を受ける人にとっては、いろいろな問題が気になると思うんですよ。高校での成績とかもそうですけど、この出席日数というのも多いとAO入試では不利になるのではないか?という予想をしている人…

公募推薦はいくつ受ける?何校受けられる?併願できる?専願で辞退したい場合はどうする?

公募推薦は大学受験における入試方法としてメジャーなものの1つになると思います。公募推薦を使って大学に入る場合には、注意点として専願前提なのか?併願可能なのか?という問題があります。公募推薦は何個受けられるのか?公募推薦はいくつ受けられるの…

指定校推薦は頭が悪い?馬鹿にされる、嫌われるとしても頭いい人も実は多い?

指定校推薦で大大学に入ると、何とも肩身の狭い思いをすることもあるでしょうか。厳密に言うと推薦入試などの一般入試以外の全ての形態でそういう感じの風潮が存在しているようにも思えてきます。指定校推薦はどうも嫌われる傾向もあります。しかし、どうし…

指定校推薦は成績や評定が足りないと無理?成績が悪い、赤点とったら不可?

指定校推薦は一般的には成績によってまずは校内選考に通るか?どうかが決まります。指定校推薦は大学、学部学科ごとに必要な評定平均が決まっており、それを満たした人は応募ができて、その結果ライバルと争っている人の中から自分が選ばれれば、大学の試験…

公募推薦やAO入試では漢検や英検2級や準2級TOEICなどの資格は有利になる?資格なしは不利になる?

公募推薦やAO入試では資格を持っていると有利なのではないか?という声もあります。実際、資格を持っていると有利なのか?というと、有利になることもあるでしょう。不利になるっていうのは考えづらいです。でも、有利になるか?はケースバイケースです。…

指定校推薦の成績の出し方と関係ある期間はいつから?いつまで?高校1年生から関係してくる?

指定校推薦って、いつからいつまでの成績が使われるのか?よく分からなかったりしますよね。指定校推薦の成績っていうのはいつまでのが考慮されるのでしょうか?これはできるだけ早めに知っておいてほしいことなのですが、実は高校1年生からの成績が使われ…

指定校推薦の仕組みと選考方法や選考基準は?どうやって決める?成績や欠席日数、部活動、生徒会は影響する

指定校推薦は大学に入る手段の1つとして定着してきたと思いますけど、こういった指定校推薦を利用して大学に入る場合には、まずは高校の中でも選考をくぐり抜けないといけないでしょう。指定校推薦は行きたい大学が自分の高校の中に指定校推薦の枠として存…

指定校推薦、AO入試や推薦入試で部活やってない、部活やめたは面接で不利になる?影響する?

大学受験で公募推薦やAO入試で大学に入る人も多くいますが、そういった人たちにとって気がかりなのは部活やってないということかもしれません。AO入試や公募推薦では部活やってないことは不利になるのか?ということです。部活をやっていない高校生は別…

AO入試の対策の時期はいつから?面接対策、小論文の対策の準備にかかる期間はどれくらい?

大学受験をAO入試で受ける予定の人もいるかもしれません。AO入試だけで狙っていく人もいれば、一般入試などを組み合わせて両方受けていく予定の人もいるかもしれません。AO入試は一般入試の時期よりも前に行われるので、そこで希望の大学に受かれば、…

AO入試は頭悪い、バカでも入れる、アホでもOKだとしても一般入試と難易度は変わらない

AO入試って羨ましいですか?一般入試と比べると、より簡単に大学に入れている気になるから、そういう感じがする人もいるかもしれませんが、正直言って、私はAO入試は難しいと思いますよ。倍率だけで言えば、一般入試とそんなに差はないのかな?と思いま…

早稲田大学のAO、推薦入試は割合を増やす、拡大するが難易度は相変わらず高い?

早稲田大学では元々AO入試や推薦入試による入学者が多く、有名人でも多くが早稲田の学生になることもありましたが、去年発表された内容によると、早稲田大学では2016年からAO入試と推薦入試の枠を拡大するということみたいですね。AO入試や推薦入…

指定校推薦や公募推薦、AO入試の制度や難易度の違いは?併願はできる?

指定校推薦と公募推薦、そしてAO入試、この3つは非常にややこしいです。高校生は分からないという方も多いかもしれません。それぞれの入試形態にはちゃんと違いがありますから、それを知ったうえで受験をしましょう。1つ1つ丁寧に解説していきますので…

指定校推薦は落ちない?落ちる確率は0ではないが、落ちる理由があるとすればよっぽどのこと

今、高校生の方は大学進学を考えたときにどういった方法で受けるか?というのも1つポイントになります。大学に入る方法はいくつかあって、一般的には一般入試を使う人も多いです。付属校の場合にはそのまま内部進学をするケースもとても多いですし、あとは…

指定校推薦は面接で失敗、小論文で字数が不足、内容がまずいと落ちる?

大学受験ではなく、指定校推薦で大学に入学する生徒もいますが、私は指定校推薦ではなく、一般入試で大学に入ったので、詳しいことは分かりませんが、私の高校でも指定校推薦で大学に入学した人はたくさんいるはずです。そして、彼らが落ちたとか聞いたこと…

指定校推薦で受かった大学に行きたくない、辞退や中退をしたい場合の考察

指定校推薦で入学して、大学を中退したら後輩に迷惑がかかるからできない!と悩んでいる方がいましたら、全く悩む必要ないですよ。というのも、私は別に中退をしても良いと思います。というのも、中退の話って、大学に入ってみないと分からない理由で、中退…

慶應義塾大学のAO入試の内容は?難易度は高いが倍率は低い?

慶應義塾大学のAO入試は以前から話題を呼んでいます。芸能人などが結構この入試を利用して合格しているため、一般の人も同じような方法で慶應に入れるならばとこのAO入試を考えている方もいるのではないでしょうか?一般入試で入るのは非常に厳しい大学です…

指定校推薦の合格率は高いが公募推薦やAOは倍率次第で難しい

大学入試はいろいろなやり方がなされており、推薦入試やAO入試など、あとは指定校推薦などがあります。このうち、指定校推薦は推薦が学内で通れば、ほぼ100%受かるような性質ですが、高校のレベルによって学校に割り振られている大学のランクや人数が違…

指定校推薦、公募推薦、AO入試の面接時の服装は制服が良いが・・・

指定校推薦や公募推薦を受けるときには、恐らく面接があるのではないでしょうか?指定校推薦の場合には、学内の選抜を通ってしまえば、ほぼ合格に近い状態だと思います。だから、普通にやれば受かる状況で、オカシナ生徒だと思われなければ、合格する可能性…

公募推薦や指定校推薦入試は評定平均値が高ければメリット大きい

大学入試は一般入試のような筆記試験を課すようなものだけではなく、公募推薦や指定校推薦のように、設定された評定平均値を越えてさえいれば、応募できて、受かる可能性が高いものもあります。公募推薦、指定校推薦は、筆記試験と言われるものはあまりなく…

推薦入試、AO入試の面接で聞かれる「大学に入ってやりたいこと」

大学に入る方法は、いろいろなやり方があります。特に今は学力よりも多様な面を見て入学させる大学が多いため、一般入試以外でも有名大学に入れる時代です。特にAO入試はその中でも顕著で、芸能人の多くがAO入試で大学に入っています。AO入試では基本的に面…