リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

内定式、懇親会をサボる、行かないと後々面倒なことに・・・

毎年10月1日頃になると、全国各地の企業で内定者同士の懇親会が行われます。10月1日までに内定を出し終わっている企業はだいたい開催するところが多いのではないでしょうか?やらないところもあるみたいですけどね。この内定式は楽しみにしている人はあまりいないかもしれません。いきなり初対面で内定者同士が顔を合わせるわけですから、そういう場があまり好きではないという方もいそうですよね。そうなると、なかなか上手く話せない、人見知りが激しい人にとっては、内定式をやっている時間というのは、少々辛いかも分かりません。内定式自体はそんなに長い時間はやらないとは思いますが、会社によっては二次会、三次会とかもあるところもあるみたいで、おいおい・・・早速リア充と非リアに分かれるのか。と、現実に打ちひしがれてしまう人もいるかもしれませんね。

 

そうなると、あまり出たくないという人もいますよね。無い停車懇親会を欠席するとマズイのか?といえば、何をもってマズイか?にもよります。すでに社会人として働いている人からすれば強制じゃないといっても、これといって用事がないならば出るべき。と言うでしょう。Yahoo知恵袋で同様の質問をしたら、そのように返ってくると思います。会社都合で行われるのが内定式で、日にちも選択の余地がなく、勝手に決められてしまうものなのですが、それでも出ないといけないという風潮になっていますよね。したがって、多くの人が言うように出られるなら出たほうが良い。少なくとも、まだ就職活動中で、その会社に入社するとは決まっていないケースはまだ欠席してもしょうがないと思いますが、もう就職活動はやめていて、その会社に入ることが決まっている場合には、後々のことを考えると、出たくないという気持ちがあっても、出た方が身のためと言えるのではないでしょうか?

 

内定式を欠席しないといけないような理由がある場合には、それを伝えて欠席しましょう。ただ、それがない場合にはサボるという形になってしまうので、あまりオススメしません。サボったのか?ちゃんとした理由があるのか?は企業側からしたら分かりませんけど、欠席すると、初めての顔合わせの場にいないわけですから、それがどいうことを意味するか?想像できるでしょうか?あなたがいわゆる非リア属性がある場合、コミュニケーション能力に自信がそれほどない場合には、1回目の顔合わせにいないとなると、2回目以降、すでに内定者同士ある程度打ち解けている中で、あなたが上手く溶け込んでいけるか?そこが問題です。内定者の中に良い人がいれば、初めて顔を合わせるあなたにも積極的に話しかけてくれたり、仲間に入れてくれたりということがあるでしょうけど、それは他の内定者の性格次第ということになりますから、何ともいえません。

 

欠席する人が多く出る場合には、そういう心配もないかもしれません。ただ、内定式を差サボりなどで休む人というのは、それほど多くないと思います。数十人内定者がいたら、5人もいないでしょう。だから、内定式を欠席するのはできるだけ避けたいです。どうしても欠席しないといけない場合は、物理的に無理なのでしょうがないとしか言いようがありませんけど、物理的に出席が可能ならば、出た方が後々会社との関係や同僚との関係を考えると、嫌でも出た方が良いのかな?と思います。会社の都合により行われるものだから、理屈からいうと必ずしも出る必要はないが、出ないと自分が後々困る可能性があるというのは事実でしょう。会社と今後どういう関係を築いていきたいか?ただお金を稼ぐために通うとして捉えるならば、ドライな関係を続けても良いのかもしれませんが、親密な関係を築きたいのであれば、そういったイベントは出た方が良いのかもしれませんね。

 

入社した後も社員同士の親睦を目的にしたものが多く開催されます。例えば、飲み会は代表的で、度々ニュースになりますよね。最近は参加しない新入社員も増えているみたいですけど。入社してみてそういうのを断ることが大した問題じゃないと見えた場合、自分以外にも断る人間が多数いるような場合には空気的にも参加しないで済むのではないでしょうか?そういうことが分かった後にはそういう行動をとっても良いかもしれませんが、それがまだ分からない段階、内定者懇親会とかは特にそうですが、そういう状態の場合は一応行っておいたほうが良いのではないでしょうか?

  

あわせて読みたい記事