リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

バイトの面接後「合否は後日連絡」は不採用フラグか?落ちる?

アルバイトの面接をして、合否結果はだいたいそのときには伝えられません。合格の場合、たまにその場で採用と言われることもありますが、そういうケースは多くないですし、たいてい後日連絡というパターンになると思います。よく言われているのは、後日連絡は不採用フラグだということです。採用か、不採用かはほとんどその場で決まっており、その場ですぐ伝えると考えていないみたいに思われるから、後日パターンにしているというところもあるかもしれませんが、この場合だと、後日連絡すると言ったにもかかわらず、連絡がこないというケースもありえます。これは不採用ということなんでしょうけど、連絡が着ても不採用というケースは多いかもしれません。「後日連絡」というワードが必ずしも不採用とは限りませんが、その可能性はありそうといえばありそうです。

 

後日連絡が全てのケースにおいて不採用とは限らないケースとしては、その面接した人だけ決めずに、他の人にも相談して決めるというパターンです。つまり、この場合は面接をしてみて、明らかにダメというわけではないものの、決め手に欠けるというか、どっちか迷うパターンです。その場合には他の従業員やバイトに意見を聞いてみて、最終的に合否を決めるという場合もあります。ただ、このケースでは、他の人は面接を見ていないわけですから、履歴書とかを見て判断するしかありません。写真や経歴、年齢などでしょうか?そういった要素をもとにして考えるしかありませから、聞かれた方としても何て答えれば良いのか?分かりませんよね。正直、聞かないでほしいと思っている人もいるかもしれません。だから、何と言うか採用すべきか?どうか迷うと困りますよね。だから、そういうケースもあるので、後日連絡が必ずしも不採用に直結しているとは限らないと思います。希望は捨てない方が良いでしょう。

 

でも、後日連絡すると言われても、どれくらい待てば良いのでしょうか?皆さんはそもそも「後日」って、どの程度のことだと認識しているでしょうか?私は1週間以内くらいでしょうかね?この後日の捉え方もバイトの面接を受けた人と面接官の人で異なる可能性がありますし、いつまで待てば良いのか?困ります。落ちているのならば、別のバイトに応募したいでしょうし。早くしてくれというのが多くの人の気持ちではないでしょうか?後日連絡という言い方はかなりアバウトなので、これは非常に困るわけです。だから、合否結果は後日連絡をすると言われたら、詳しい日にちを聞いておいた方が良いと思います。後日と言うのは何日後くらいなのか?を聞いておくと良いでしょう。それで教えてくれる場合もあれば、教えてくれない場合もあるでしょう。でも、一応聞いておいた方が良いと思います。でも、「後日連絡する」と言うか?どうかは別として、合格している場合でも、たいていはその場では合否結果は出ませんから。

 

採用のパターンでも後日連絡になってしまうんじゃないですかね?他の従業員に聞いてみるケースもあれば、悩んで自分で決めるが、時間がかかってしまうケースもあるでしょうし。後日連絡が不採用フラグになってしまうと、採用される場合には、全部がその場でということになりますが、それもないでしょう。稀だと思います。その場で決まるケースは、本当に人手不足で困っている場合などではないでしょうか?その人を絶対に採用しないといけないわけじゃないのであれば、たいていは後日パターンだと思います。後日がいつになるか?は分かりません。早いと3日後ととかかな?と思いますけど、遅いと10日とか、2週間とか、何の連絡もこない。電話もこない。郵便も来ないというケースもありますよね。ただ、それはそういう結果もあるというだけであって、必ずそうなるというわけではないので、後日連絡パターンが絶対に不採用ではないと思います。受かるケースもあると思います。落ちているときに「後日連絡」と言われているケースが多いと思うので、そう思ってしまっている人もいるかもしれませんが、受かっている人も、採用される場合でも「後日連絡」や「1週間後連絡する」みたいなことを言われている場合もありますからね。

 

だから、あまり面接のときのワード1つ1つを気にしてもしょうがないと思いますし、そんなに深い意味があるとは思えないのです。後日パターンがほとんどですし、後日というか、3日後というか、数日後というか、1週間後というか、採用時のみ連絡するというかの違いでしかないでしょう。そういった感じで、今後もバイトの面接を受けていきましょう。受からないときは受かりませんし、受かるときは受かりますからね。面接の練習も頑張ってやっていくようにしましょう。

 

あわせて読みたい記事