リア充、非リアも関係ない!楽しい大学生活を送るには?

現役の大学生などが充実した毎日を送ることができるように、有益な情報を提供していきます。※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【当ブログでは記事上部や下部、サイドバーなどでアフィリエイト等の広告の掲載をしています。】

大学受験の一般入試に成績、内申、評定平均は関係あるのか?合否に影響するのか?

大学受験の一般入試は基本的には大学がオリジナルで作った入試問題を解いて、それで合格を目指していくということになります。センター利用入試は大学入試センターの作った入試問題を使いますけど、これも一般入試の中の一形態になるかと思います。高校生の中には一般入試は成績が関係あるのではないか?という疑問を持っている人もいるみたいです。Yahoo知恵袋とかを見ると、そういう質問がたまにあります。ここでもその質問に答えていきたいと思いますが、大学受験における一般入試では、高校の成績は基本的には関係ありません。合格後に卒業証明書かなにかを入学する大学に送付することになると思いますが、その書類には成績が載っていると思うんですよね。だから、その時点で初めて大学側に成績が伝わるということになるのではないでしょうか?入試を受ける時点で、恐らく受験生の高校での成績は大学側には伝わってはいないと思います。

 

したがって、仮にオール1であっても一般入試には成績は関係ない、影響しないということが言えるでしょう。現実的にはオール1だと卒業できないと思うので、仮に入試に合格しても、大学に入学はできないのではないか?と思いますけど。オール1は極端だとしても、オール3とかでも一般入試には成績は影響しないでしょう。一般入試で大学受験をするならば、そんなに悪い成績をとっている人って、まずいないと思いますけどね。これは私が受けた大学の経験談ももとになってはいますが、よほど特殊な大学や学部でない限り、一般入試に成績が関係するということはないでしょう。一般入試で成績が悪いと不利になったりすることがあるとすれば、それは面接をやるところとか。推薦入試ならばともかく、一般入試で面接をやるところ、つまり学力以外の部分も見るところは医学部とか、国公立大学の後期試験とかですかね?そういったところは内申書が事前に提出されるのでしょうか?そういうケースならば、まだ分かります。でも、一般的な一般入試では高校の成績は関係するとは思えません。

 

ちなみに成績と内申の違いをあまり認識していない人もいるかと思いますから、ここで説明をしておきたいと思います。成績というのは1~5または10段階評価の場合もあるかと思いますけど、そういった数値で表される各教科の科目の評価に関することですね。内申というのは、内申点や内申書という言い方をするかもしれませんけど、この2つでまた意味が違うと思います。内申点は成績に近い概念だと思いますけど、内申書というのは成績部分を含めて、高校生活をどうやって過ごしてきたか?の活動内容など二関して担任の先生などが文章で記す部分のことになると思うのです。だから、内申というときに内申点と内申書では意味合いがずれると思うので、どちらかを指すのか?が重要なのです。そうなれば、基本的には一般入試には内申は関係ないとなるでしょう。内申点は成績のことなので、すでに話した通り一般入試には内申点はほぼ関係ないとなります。内申書に関しては、これは大学合格後に大学に送付するケースが多い気がするので、合否が出た後じゃないか?と思われますから、同じく一般入試には内申書は関係ないとなると思います。少なくとも私が受けた大学はそうだったと思うんですけどね。

 

でも、違ったプロセスで受けたりする大学が中にはあるかもしれないので、それは大学ごとによるということになってしまいます。あとは評定という言葉もありますが、これも成績を言い換えただけの言葉のように思います。評定平均は一般入試に関係あるのか?というのも同時に疑問に思っている人がいるかもしれませんけど、これも基本的には関係ないでしょう。評定平均が大学側に知れるのは主に合否結果が出た後になるのではないか?と思いますから。評定平均が悪いと一般入試に影響するのではないか?と思うかもしれませんけど、影響するタイミングがないと思います。したがって、一般入試には評定平均は関係あるということはないでしょう。一般入試は完全に実力主義であって、一部の例外を除けば、人物重視の部分はない。人物面を見て合否に関係させることはないでしょう。それこそ年齢とかも関係ないですからね。何歳が受けても高校卒業の資格を持っていれば合格できると思います。

 

AO入試公募推薦、指定校推薦はともかく、センター利用入試を含めた一般入試は、入試問題でとった点数により決まります。ただ、とった点数でそのまま決まらない場合もありますけどね。それは偏差値に換算したり、選択科目は得点調整をしたりということもあるかもしれません。そういった微妙なところはありますけど、学力試験のみが合否に関係してくるのが一般入試になりますから、一般入試に成績は関係あるのか?というと基本的にはないと思って良いでしょう。調べようがないケースも多いと思いますけど。一般入試には内申も成績も関係ないですし、評定平均も一般入試には関係あるということはないです。一般入試に評定平均が関係ないということは、3を下回ったりしていても受かれば大学に入学できるということです。一般入試の勉強をしていれば、それが定期テストの勉強にもなりますし、卒業できる程度には点数をとっておいて、大学受験の勉強にある程度集中しても良いのではないか?と思います。

 

あわせて読みたい記事