集団面接、グループ面接でやってはいけないこと!自己紹介の時間に注意!内容は趣味?自己PR?志望動機?
集団面接では、最初に自己紹介をしてほしいと言われることもあります。自己紹介をしてほしいと言われない場合には、いきなり具体的な質問になるケースも多いので、この場合には、自己紹介はしないでいきなりその質問に対する回答でも良いかもしれません。他の面接を受ける人たちに合わせるというので良いと思うのですが、就職活動における集団面接で自己紹介を求められた場合には、基本的には手短に済ませないといけません。それは集団面接は個人面接に比べて時間があまりありません。1人あたりに質問できる回数とか、喋る時間などは限られています。集団面接は5人くらいいることも珍しくないので、そのときにはできるだけ素早く手短に済ませないといけますせん。1人で長々と喋っていると、面接官からは空気が読めないとか、協調性がないとか思われる可能性もあります。自分が長く喋りすぎると、他の人の話す時間にも影響しますから。
したがって、集団面接でやってはいけないのは、1人で長々と話すことです。個人面接と比べて、話す時間は半分くらいに見積もっておいた方が良いと思います。集団面接は、そもそもまだ学生のことをよく理解しようと思っている段階ではないので、そこまで詳しく話してもらわなくても良いと思っている可能性もあります。じっくり学生1人1人を見極めるならば、当然個人面接ということになりますし、それはもっと後にやるわけで、集団面接はそこまでじっくり見られませんし、それで良いと思っているからこそやっているので、話す内容も細かすぎる必要はなく、だいたいざっくりで良いと思います。集団面接は話す内容よりも話し方とか、態度、周りとの協調性などを主にチェックしている可能性がありますから。したがって、集団面接で自己紹介をするときにはどこまで話せば良いのか?迷うかもしれませんが、本当に簡単で良いと思います。名前、大学名ともう1つ何かで良いのではないか?と思います。名前と大学名で10秒もあれば終わるでしょうし、もう1つの何かで10~20秒くらいで良いのではないでしょうか?
トータルで20~30秒くらいに収まるようにしておくと、結構スムーズに手短に話せている印象を受けます。名前と大学名以外ではどういった要素が良いのか?というと、集団面接の自己紹介では、志望動機、自己PR、趣味、将来の夢とか、やりたいこと、今ハマっていることなど、何でも良いと思うんですよね。すでに話したようにグループ面接では自己紹介も含めて、内容よりも別のところが見られている可能性があると思うので。少なくとも言いたいことを全部話してしまうのではなく、概要をざっくりと話せば良いとおもうのです。こういう集団面接における自己紹介を手短に、他に人に協力するように済ますことができるというのも、1つの評価ポイントになりそうなので、集団面接ではやってはいけないこととして、長々と話すというのはご法度ですから、是非覚えておいてください。たまに多少長くなるのはしょうがないと思います。考える必要がある場合もあるので。しかし、全ての質問に時間をかけてしまうと、それは集団面接ではやらかしたという事態になりかねないので、注意しておきましょう。1つの質問に平均30秒くらいで終わらせられるのが理想ではないでしょうか?個人面接だとその倍くらいはかけても良いかもしれませんけどね。
そのくらいから話が長いと感じるか?は何ともいえないものの、私だと集団面接では30秒から40秒くらいかかると、ちょっと長いと感じるかもしれません。そこは面接官の感覚なので難しいですけど、早く終わらせた方が、長いとは思われないので、言いたいことを言いつつも、上手くまとめてその時間内に話し終わるようにしていきましょう。ちなみに、集団面接における自己紹介は立つ必要あるのか?ということを気にしている人もいるかもしれませんが、基本的に1度座った後ならば、いちいち立つ必要はないと思います。立って話してください。みたいに言われたら、指示に従うべきですが、まず言われないと思います。立ちながら面接を受けるっていうのが、とても違和感を覚えるのです。オーディションじゃないんだからと思います。面接もある意味オーディションではありますけど、実技ではないので。グループ面接の自己紹介では立つ必要は個人的にはないと思います。集団面接では、集団面接特有の事情があるので、それを踏まえてやってはいけないことをちゃんと確認して、面接官に好印象を持ってもらえるように振舞っていきましょう。
集団面接に受からないと、その後の個人面接にはたどり着けませんし、そもそも集団面接の方が圧倒的に通過するためのハードルが低かったりもしますから、ここをまず越えて、ようやくスタートラインという感じかもしれません。個人面接とは事情が違う中で集団面接やグループ面接は行われるので、その中でやってはいけないこと、注意点というのをある程度認識しながら、集団面接というのはどういうものなのか?その特徴も理解しながら臨むと少しは良い結果が、面接官にとっての望ましい姿として映ることができるのではないでしょうか?集団面接自体も簡単ではありませんが、必要なポイントを認識しておけば、通過率も上がっていくのではないか?と思います。
あわせて読みたい記事
- 夏の面接や会社説明会の服装はクールビズ?半袖でノーネクタイで良いのか?
- 公務員試験や就活での長所、短所は何か?の質問で避けた方が良い答え方、考え方
- 就活や公務員試験の面接で重要な身だしなみ!ルックスや見た目で外せない部分は?
- WEBテストの時間が足りない、時間切れで終わらない場合の解決方法
- 就活や公務員の圧迫面接は落ちる、不合格フラグではなく合格フラグ!
- 新卒の就活の面接!あなたにとって仕事とは何か?働くとは何か?の質問の答え方の例
- 就活の学歴フィルターの最低ライン、基準は大東亜帝国や摂神追桃か?
- エントリーシートの語尾は「ですます」と「だである」どちらが望ましい?
- 会社説明会で聞いてはいけない質問、NGやタブーは残業、給料、ボーナス
- 最終面接であっさり、すぐ終わるのは受かるフラグ?落ちるフラグ?